Home
Shows
Latest Episodes
Hosts & Guests
News
Contact
About
SPINEAR Branded Podcasts
How to Listen
Terms of Service
Privacy Policy
Career Opportunities
© SPINEAR
Latest Episodes
Animation & Manga
Arts
Business
Careers
Design
Documentary
Drama
Earth Sciences
Education
Fashion & Beauty
Fiction
Food
History
Hobbies
Kids & Family
Leisure
Life Sciences
Music
Nature
News
Places & Travel
Running
Science
Science Fiction
Sexuality
Society & Culture
Sports
Stories for Kids
Technology
All
#23 コナン・グレイは、切ない愛を「観察者」として歌う
Friday Music Booster
#23 コナン・グレイは、切ない愛を「観察者」として歌う
Friday Music Booster
前回に引き続き、音楽ライターの村上ひさしさんをゲストにお迎えしております。ナビゲーターはAKINA (FAKY)! ピュアで美しい歌詞世界を描き出す新進気鋭のシンガーソングライター、コナン・グレイ。...
2023.01.20
|
18:01
#22 若き天才、ベッドルームから世界へ。コナン・グレイの魅力を語る
Friday Music Booster
#22 若き天才、ベッドルームから世界へ。コナン・グレイの魅力を語る
Friday Music Booster
「サッド・ポップ・プリンス」の異名を取るシンガーソングライター、コナン・グレイ。日本とアメリカにルーツを持ち、周囲に馴染めなかった12歳のコナンは、Youtuberとしての活動をきっかけに自らの音楽を...
2023.01.13
|
19:43
#21 「グラミー賞」をボイコットするアーティスト達…一体なぜ!?
Friday Music Booster
#21 「グラミー賞」をボイコットするアーティスト達…一体なぜ!?
Friday Music Booster
前回に引き続き、音楽ライター・竹田ダニエルさんをゲストにお迎えして、グラミー賞についてトークしていきます。 世界で最も有名な音楽賞、それがグラミー。しかし、そんなグラミー賞をボイコットするアーティス...
2023.01.06
|
21:18
#20 「グラミー賞」について、どれぐらい知ってますか?
Friday Music Booster
#20 「グラミー賞」について、どれぐらい知ってますか?
Friday Music Booster
音楽ライター・竹田ダニエルさんをゲストにお迎えしております。ナビゲーターはAKINA (FAKY)! 世界で最も有名な音楽賞、それがグラミー。毎年、授賞の結果やアワード・ショーを目にはしているけれど...
2022.12.30
|
19:06
#19 テイラー・スウィフトが、「自分の意見」を言うと決めた理由。
Friday Music Booster
#19 テイラー・スウィフトが、「自分の意見」を言うと決めた理由。
Friday Music Booster
前回に引き続き、音楽ライター・粉川しのさんをゲストにお迎えしております。ナビゲーターはAKINA (FAKY)! カントリーミュージックの街、ナッシュビルからキャリアをスタートさせたテイラー・スウィ...
2022.12.23
|
17:54
#18 テイラー・スウィフトは、10歳の時から「ヒットする方法」を考えていた
Friday Music Booster
#18 テイラー・スウィフトは、10歳の時から「ヒットする方法」を考えていた
Friday Music Booster
音楽ライター・粉川しのさんをゲストにお迎えして、テイラースウィフトのアーティスト性を深掘りしていきます。ナビゲーターはAKINA (FAKY)! 最新アルバム「Midnights」が、アメリカのヒッ...
2022.12.16
|
19:08
#17 アメリカの音楽業界には、人種差別の「見えない壁」があるかもしれない
Friday Music Booster
#17 アメリカの音楽業界には、人種差別の「見えない壁」があるかもしれない
Friday Music Booster
前回に引き続き、HiphopやR&Bを中心に、時代を問わず多種多様なカルチャーを評論する音楽ライター・渡辺志保さんをゲストにお迎えしております。ナビゲーターはAKINA (FAKY)! アフリカンの...
2022.12.09
|
26:32
#16 あなたの知らない「R&B」の誕生秘話
Friday Music Booster
#16 あなたの知らない「R&B」の誕生秘話
Friday Music Booster
HiphopやR&Bを中心に多種多様なカルチャーを評論する音楽ライター・渡辺志保さんをゲストにお迎えし、ブラック・ミュージックの知られざる誕生秘話をわかりやすく語ります。ナビゲーターはAKINA (F...
2022.12.02
|
27:44
#15 Maroon 5のアダムは浮気オヤジか、それとも生粋のポップスターか?
Friday Music Booster
#15 Maroon 5のアダムは浮気オヤジか、それとも生粋のポップスターか?
Friday Music Booster
前回に引き続き、「Maroon5」を解説していきます。よく考えたら、ボーカルのアダム・レヴィーンって恋愛のことばっかり歌ってない…!?19歳のTiktokインフルエンサー、サムナー・ストローとの浮気を...
2022.11.25
|
23:20
#14 恋人にフラれた勢いで、大ヒットアルバムを作ったMaroon 5
Friday Music Booster
#14 恋人にフラれた勢いで、大ヒットアルバムを作ったMaroon 5
Friday Music Booster
今回の紹介アーティストは、21世紀アメリカにおいて最も人気があるバンド「Maroon5」。1stアルバム「SONGS ABOUT JANE」の収録曲は、すべてジェーン=元カノのことを歌っている作品・・...
2022.11.18
|
18:40
#13 アイドルの光と闇。華やかなK-POPシーンの裏側を語る
Friday Music Booster
#13 アイドルの光と闇。華やかなK-POPシーンの裏側を語る
Friday Music Booster
K-POPスターはただのアイドルじゃない!?政治との密接な結びつきや、ファンから「完璧」を求められること、韓国社会からの強烈なバッシング・・・。メンバーの自死という悲劇を乗り越え、KARAは、そして新...
2022.11.11
|
25:37
#9 ガンズやストーンズのサポートアクトも務める超実力派バンド、THE STRUTS
THE MEETING POINT
#9 ガンズやストーンズのサポートアクトも務める超実力派バンド、THE STRUTS
THE MEETING POINT
2012年イギリスのダービーで結成。グラマラスでクラシック・ロックなスタイルとキャッチーなロックンロール・チューンが現代のシーンに衝撃を与え、世界中のロック・ファンを魅了している。デビュー・アルバムは...
2022.11.08
|
27:55
#12 K-POPの歴史を振り返る!復活する「KARA」
Friday Music Booster
#12 K-POPの歴史を振り返る!復活する「KARA」
Friday Music Booster
今回のゲストは「Tokyo Young Boss」でもお馴染み、モデル・J -waveナビゲーターの長谷川ミラさん!K-POPの大ファンでもあるミラさんが、韓国の熱くて深いポップシーンの歴史と現在を語...
2022.11.04
|
22:24
#8 次世代UKロック・シーン最大の注目株、SQUID
THE MEETING POINT
#8 次世代UKロック・シーン最大の注目株、SQUID
THE MEETING POINT
大学在学中の2015年にイギリスのブライトンで結成された、オリー・ジャッジ (ドラム &リードボーカル)、ルイス・ボアレス(ギター&ボーカル)、アーサー・レッドベター(キーボード、弦楽器、パーカッショ...
2022.11.01
|
13:58
#11 「痛み」こそが、imagine dragonsの原動力
Friday Music Booster
#11 「痛み」こそが、imagine dragonsの原動力
Friday Music Booster
デビュー作で大成功を収めたimagine dragons。なのに、なぜか2nd albumアルバムの冒頭は「I‘m Sorry」。いったい彼らに何があったの?人生につきまとう孤独や、親しい人との別れも...
2022.10.28
|
21:44
#7 大注目の若手UKバンド!EASY LIFE
THE MEETING POINT
#7 大注目の若手UKバンド!EASY LIFE
THE MEETING POINT
英・レスター出身のオルタナティヴ・ロック・バンド、イージー・ライフ。 マレー、サム、ルイス、オリバー、ジョーダンの5人から成るクインテット・グループ。UKの新人登竜門として知られる「SOUND OF...
2022.10.25
|
18:08
#10 ロックは死んだのか!?imagine dragonsの奮闘
Friday Music Booster
#10 ロックは死んだのか!?imagine dragonsの奮闘
Friday Music Booster
Netflixの人気シリーズ「Arcane」の主題歌「Enemy」が大ヒット!ラスベガス出身のロックバンド・imagine dragonsを解説します。音楽ライター・粉川しのさんをゲストにお迎えし、A...
2022.10.21
|
21:28
#6 カナダが産んだ世界のディーバ、カーリー・レイ・ジェプセンにインタビュー!
THE MEETING POINT
#6 カナダが産んだ世界のディーバ、カーリー・レイ・ジェプセンにインタビュー!
THE MEETING POINT
カーリー・レイ・ジェプセン カナダ⽣まれのシンガー・ソングライター。ジャスティン・ビーバーのレーベルと契約後、「コール・ミー・メイビー」が2012年全⽶No. 1シングルに。またアウル・シティーとの「...
2022.10.18
|
16:57
#9 「母になる」=「自分ではなくなる」ということ?Halseyはこう答えた
Friday Music Booster
#9 「母になる」=「自分ではなくなる」ということ?Halseyはこう答えた
Friday Music Booster
フジロックフェスティバル'22にも出演した「ポップの新女王」、シンガーソングライター・Halseyを語る!前回に引き続き、「LOCUST」編集長の伏見瞬さんをゲストにお迎えしております。 ついに待望...
2022.10.14
|
19:43
#5 タイの世界的超人気ユニット、Billkin & PP Krit
THE MEETING POINT
#5 タイの世界的超人気ユニット、Billkin & PP Krit
THE MEETING POINT
ビルキンことプッティポン・アッサラッタナクンとPPクリットことクリット・アンムアイデーチャコーンは、共にタレントマネジメント、映画、テレビ、音楽制作などの事業を行うタイの大手メディア企業=NADAO所...
2022.10.11
|
07:33
#27 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUINとラストの手紙。
BENTLEY BEST REGARDS
#27 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUINとラストの手紙。
BENTLEY BEST REGARDS
イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡。 アルバム『v2.0』で世界的に注目され、ジャズの領域にとどまらず 進化し続けているピアノ・トリオ GOGO PENGUINと社長による手紙の...
2022.10.07
|
11:48
#8 ポップ・ミュージックの新女王、Halseyの「不安定」な魅力。
Friday Music Booster
#8 ポップ・ミュージックの新女王、Halseyの「不安定」な魅力。
Friday Music Booster
「Closer」の大ヒットをきっかけに、世界にもその名を轟かせたシンガーソングライター・「Halsey」を語る!今回は、「LOCUST」編集長の伏見瞬さんをゲストにお迎えしております。 緻密に構成さ...
2022.10.07
|
22:57
#4 LAの大注目ティーン・ガールズ・バンド、The Linda Lindas
THE MEETING POINT
#4 LAの大注目ティーン・ガールズ・バンド、The Linda Lindas
THE MEETING POINT
2018年結成。バンド名の由来は、日本映画「リンダ リンダ リンダ」、さらにブルーハーツの代表曲「リンダリンダ」。2020年にデビューEPを発売。翌年に地元LAで開催したライブはRage Agains...
2022.10.04
|
12:05
#26 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストは、新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUIN
BENTLEY BEST REGARDS
#26 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストは、新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUIN
BENTLEY BEST REGARDS
イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡。 アルバム『v2.0』で世界的に注目され、ジャズの領域にとどまらず 進化し続けているピアノ・トリオ GOGO PENGUINと社長による手紙の...
2022.09.30
|
11:00
#7 YUNGBLUDが語る、「自分を理解してもらう」ということ
Friday Music Booster
#7 YUNGBLUDが語る、「自分を理解してもらう」ということ
Friday Music Booster
SUMMER SONIC 2022にも出演した、若きロックスター「YUNGBLUD」にAKINAがインタビュー!前回に引き続き、アーティスト・安斉かれんさんをゲストにお迎えして、そのインタビューを聴き...
2022.09.30
|
17:17
#3 ケイティ・ペリーともツアーを回る実力派アーティストKacey Musgraves
THE MEETING POINT
#3 ケイティ・ペリーともツアーを回る実力派アーティストKacey Musgraves
THE MEETING POINT
Kacey Musgraves 1988年、米テキサス州ゴールデン出身。 ナッシュビルを拠点に活動するシンガー・ソングライター。 ミランダ・ランバートなどに楽曲を提供するキャリアを持ちながら、201...
2022.09.27
|
07:24
#25 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストは新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUIN
BENTLEY BEST REGARDS
#25 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストは新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUIN
BENTLEY BEST REGARDS
イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡。 アルバム『v2.0』で世界的に注目され、ジャズの領域にとどまらず 進化し続けているピアノ・トリオ GOGO PENGUINと社長による手紙の...
2022.09.23
|
10:54
#6 ピンク靴下のロックスター、YUNGBLUD
Friday Music Booster
#6 ピンク靴下のロックスター、YUNGBLUD
Friday Music Booster
いま最注目の若きロックスター「YUNGBLUD」に、AKINAがインタビューを行いました!アーティスト・安斉かれんさんをゲストにお迎えして、そのインタビューを聴きながら内容について語っていきます。 ...
2022.09.23
|
21:08
#2 イタリア出身の大注目バンドMåneskin
THE MEETING POINT
#2 イタリア出身の大注目バンドMåneskin
THE MEETING POINT
イタリアで最も権威ある音楽祭「サンレモ音楽祭」、さらにヨーロッパ最大の音楽祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」で2021年に優勝して瞬く間にスター入りしたZ世代4人組バンド。 ダミアーノ、ヴィクト...
2022.09.20
|
13:58
#24 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストは新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUIN
BENTLEY BEST REGARDS
#24 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストは新世代のジャズ・ピアノ・トリオ、GOGO PENGUIN
BENTLEY BEST REGARDS
イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡。 アルバム『v2.0』で世界的に注目され、ジャズの領域にとどまらず 進化し続けているピアノ・トリオ GOGO PENGUINと社長による手紙の...
2022.09.16
|
11:20
<<最初
<前
1
2
3
次>
最後>>
Home
Shows
Episodes
00:00
0:00
15
15
1x
拡大する
00:00
0:00
15
15
1x
00:00
0:00
15
15
1x
再生速度を変更
0.5x
0.8x
1x
1.2x
1.5x
2x
3x
閉じる