Home
Shows
Latest Episodes
Hosts & Guests
News
About
SPINEAR Branded Podcasts
How to Listen
Terms of Service
Privacy Policy
Career Opportunities
Contact
© SPINEAR
Latest Episodes
Animation & Manga
Branded
Design
Documentary
Drama
Education
Fashion & Beauty
Fiction
Food
History
Kids & Family
Life Sciences
Music
News
Science
Science Fiction
Sexuality
Society & Culture
Sports
Stories for Kids
Technology
All
#14 遠距離恋愛・マッチングアプリ・キープする男… 春は「恋バナ」
Tokyo Young Boss
#14 遠距離恋愛・マッチングアプリ・キープする男… 春は「恋バナ」
Tokyo Young Boss
新生活、環境の変化は別れも伴う!恋愛相談がたくさん届きました。 「高校からの彼女と、留学でアジア・ヨーロッパ間の遠距離恋愛になってしまう。どうしたら乗り越えられる?」 おはよう、と送っても時差がある。...
2022.04.18
|
20:38
#16 藤井風がAG・クックらとコラボか / DJキャレドとアシャンティの功績をハリウッドが認める ほか
「CATCH WHAT’S NEXT」世界のカルチャートレンドをわかりやすく
#16 藤井風がAG・クックらとコラボか / DJキャレドとアシャンティの功績をハリウッドが認める ほか
「CATCH WHAT’S NEXT」世界のカルチャートレンドをわかりやすく
【今回のトップニュース】 ①藤井風がAG・クックらとコラボか/インスタグラムにセッションの様子と思しき写真 ②DJキャレドとアシャンティの功績をハリウッドが認める/音楽だけに留まらないマルチな活躍を評...
2022.04.18
|
13:14
ゲストに武井壮さんをお迎え!~後半~
ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE
ゲストに武井壮さんをお迎え!~後半~
ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE
パラアスリートとの交流からの気付きや、これからの人生をどう生きていくかについて。 そして、武井壮さんの「セルフリスペクト」についてもお話を伺いました。
2022.04.18
|
28:35
藤原新也「新東京漂流」vol.109「ロシア人とは何者なのか?」
藤原新也「新東京漂流」
藤原新也「新東京漂流」vol.109「ロシア人とは何者なのか?」
藤原新也「新東京漂流」
ソビエト連邦によりシベリア長期抑留となった60万人近い日本人。ロシア人支配下での苛酷な強制労働により実に10人に1人が命を落としたとも言われるシベリア抑留の歴史は、現在のウクライナの姿に重なる。
2022.04.18
|
29:18
【のん×坂部三樹郎】現代社会とファッションのこれから
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
【のん×坂部三樹郎】現代社会とファッションのこれから
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
女優・創作あーちすと のんが、様々なジャンルのイノベーターをお迎えするトークセッション「FROM THE NEXT ERA」。対話の中からイノベーションの種を導き出します。 今回は、ファッション界で...
2022.04.17
|
34:26
「M.A.P.」からのお知らせをお届けします。
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
「M.A.P.」からのお知らせをお届けします。
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
次世代アーティストを発掘、育成する J-WAVEの音楽プロジェクト「MUSIC ACCELERATOR PROGRM」 通称 M.A.P.(マップ)からのお知らせをお届けします。
2022.04.17
|
02:36
2022.04.16 川田正和
ANA WORLD AIR CURRENT
2022.04.16 川田正和
ANA WORLD AIR CURRENT
今回のゲストは、「旅の本屋 のまど」を営む川田正和さん。 これまでに巡った国は、50カ国以上!という川田さんに、 いまのお仕事のきっかけとなった初海外の旅、 好奇心のままに旅してきた世界各地の思い出な
2022.04.16
|
23:04
#2 「誰か」の、真実(ほんとう)の物語、 「あなた」の、真実(ほんとう)の物語。
au FG LIFETIME BLUES
#2 「誰か」の、真実(ほんとう)の物語、 「あなた」の、真実(ほんとう)の物語。
au FG LIFETIME BLUES
2回目に紹介したライフタイムブルース、「真実(ほんとう)の物語」は… WEBライターの女性と小学生の息子の「毛糸のマフラー」をめぐる物語、 編集の仕事をする男性が流した、ある「涙」、東京在住の会社員が...
2022.04.16
|
23:18
EPISODE81「目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう」
ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~
EPISODE81「目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう」
ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~
81回目のテーマは「目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう」。ゲストは株式会社OUTSENSEのCTO・石松 慎太郎さん。筒状のものを平たくたたむ折り紙の技術で進歩する宇宙建築。いつ人は宇宙に住めるよ...
2022.04.16
|
23:40
#2 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストはミュージシャン"Rob Gallagher"
BENTLEY BEST REGARDS
#2 イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡 ゲストはミュージシャン"Rob Gallagher"
BENTLEY BEST REGARDS
イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡。 今宵、社長が手紙を送った相手は、ミュージシャンのRob Gallagher。 音楽やカルチャー、サスティナビリティなど、2人が今、気になって...
2022.04.15
|
12:06
【Podcast限定】のん、番組リスナーと交流!
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
【Podcast限定】のん、番組リスナーと交流!
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
女優・創作あーちすと のんによる声のブログ「TALK IN THE POD」。 そして今回からPodcast限定で『J-WAVE TOPPAN INNOVATION WORLD ERA』の リスナー...
2022.04.15
|
15:44
「イギリス・ロンドンの最新現地レポート」 イギリス・ロンドン在住、ライター・翻訳者・英国ドラマ愛好家 名取由恵さん
News from Correspondent: JAM THE PLANET
「イギリス・ロンドンの最新現地レポート」 イギリス・ロンドン在住、ライター・翻訳者・英国ドラマ愛好家 名取由恵さん
News from Correspondent: JAM THE PLANET
イギリス・ロンドン在住、ライター・翻訳者・英国ドラマ愛好家の名取由恵さんによる現地最新レポート。今回は「イースターや、お花見まで!?イギリスの春の過ごし方」「ウクライナ支援のための音楽イベントが開催!...
2022.04.15
|
07:52
「タイのジェネレーションY(Y世代)の人々は家を買わない」 青山学院大学 総合文化政策学部 助教 石川ルジラットさん
News to Table: JAM THE PLANET
「タイのジェネレーションY(Y世代)の人々は家を買わない」 青山学院大学 総合文化政策学部 助教 石川ルジラットさん
News to Table: JAM THE PLANET
タイでのY世代とは、 1981-1994年生まれのこと。彼らの親世代の若い頃の共通の夢は、結婚、子供をもうける、車を持つ、そして、家を所有することだったが、Y世代はというと・・・・。タイのジェネレーシ...
2022.04.15
|
10:07
2022-04-15 安田菜津紀「本屋大賞受賞『同志少女よ、敵を撃て』」
JAM THE WORLD - UP CLOSE
2022-04-15 安田菜津紀「本屋大賞受賞『同志少女よ、敵を撃て』」
JAM THE WORLD - UP CLOSE
逢坂冬馬さんのデビュー作『同志少女よ、敵を撃て』が「2022年本屋大賞」大賞を受賞。昨年8月に発表されたアガサ・クリスティー賞では史上初めて選考委員全員が満点を付けて受賞。その後、直木賞の候補に選出さ...
2022.04.15
|
45:07
4月15日、世界で今起きていること
世界の最新ニュース「Quartz Daily Brief」
4月15日、世界で今起きていること
世界の最新ニュース「Quartz Daily Brief」
世界で今起きていること。欧州がロシア産原油の禁輸案を起草/NATO加盟をロシアが警戒/テックハブに「変わる」マイアミ/マスクは本当にツイッターを買収?/ウォール街のインターン生が大儲け…。グローバルビ...
2022.04.15
|
03:10
川田十夢 × 畑中章宏(民俗学者) 感情の民俗学の手法を用い、民間信仰・災害伝承から最先端流行まで幅広い研究対象に取り組む民俗学者・畑中章宏さんが登場!
INNOVATION WORLD -ROAD TO INNOVATION-
川田十夢 × 畑中章宏(民俗学者) 感情の民俗学の手法を用い、民間信仰・災害伝承から最先端流行まで幅広い研究対象に取り組む民俗学者・畑中章宏さんが登場!
INNOVATION WORLD -ROAD TO INNOVATION-
感情の民俗学の手法を用い、民間信仰・災害伝承から最先端流行まで幅広い研究対象に取り組む民俗学者、畑中さん。 民俗学が他の学問と違う点、根幹にある「変な問い」とは?? 先週に続き「バカ」についても。
2022.04.15
|
25:47
ラグジュアリーな体験〜人生を豊かにする贅と美の時間〜「 クラブ・コンシェルジュの原点とは? 」
THIS IS US Powered by SAISON CARD
ラグジュアリーな体験〜人生を豊かにする贅と美の時間〜「 クラブ・コンシェルジュの原点とは? 」
THIS IS US Powered by SAISON CARD
今回、番組にお迎えするのは、 会員制コンシェルジュサービス、 クラブ・コンシェルジュ株式会社、 代表取締役社長、宮山直之さんです。 通常は一般公開されていない庭園を特別に拝観したり、 予約が取れない...
2022.04.15
|
09:46
Episode 2:フェミニスト / 「ぜんぶ運命だったんかい」著者 笛美さん
BEHIND THE CHANGE
Episode 2:フェミニスト / 「ぜんぶ運命だったんかい」著者 笛美さん
BEHIND THE CHANGE
第2回ゲストは、フェミニスト / 「ぜんぶ運命だったんかい」著者の笛美さん。 笛美さんがフェミニストとして活動されるきっかけや活動内容についてトークを繰り広げます。 いままで誰もが「ん?」と思って...
2022.04.15
|
01:07:07
#15 メソッド・マンがメタバース上でグラフィック・ノベルを販売 / ソニーグループがエピック・ゲームスに出資 ほか
「CATCH WHAT’S NEXT」世界のカルチャートレンドをわかりやすく
#15 メソッド・マンがメタバース上でグラフィック・ノベルを販売 / ソニーグループがエピック・ゲームスに出資 ほか
「CATCH WHAT’S NEXT」世界のカルチャートレンドをわかりやすく
【今回のトップニュース】 ①メソッド・マンがメタバース上でグラフィック・ノベルを販売/8400種類のNFTを提供 ②スターバックスがNFTに参入を発表/CEOは自信たっぷりに語る ③ソニーグループがエ...
2022.04.15
|
14:02
「“モテ”から考える、“男らしさ”って?」Vol.2
わたしたちのスリープオーバー
「“モテ”から考える、“男らしさ”って?」Vol.2
わたしたちのスリープオーバー
ゲストに、恋バナ収集ユニット「桃山商事」として活動する清田隆之さんをお迎えする第二夜。「男らしさ」についてフォーカスし、清田さんの著書、「自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと...
2022.04.15
|
33:08
Vol.126 「弱い文脈」の発露を見守る〜コーチングとコンテクストデザインの共通点
TAKRAM RADIO
Vol.126 「弱い文脈」の発露を見守る〜コーチングとコンテクストデザインの共通点
TAKRAM RADIO
先週に続き株式会社コーチェット取締役兼CHROの馬締俊佑さんを迎えて『「弱い文脈」の発露を見守る〜コーチングとコンテクストデザインの共通点』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 0...
2022.04.15
|
44:00
「フィンランド・現地最新レポート」 フィンランド・ヘルシンキで「サケバー&イザカヤ」を開かれている 吉田みのりさん
News from Correspondent: JAM THE PLANET
「フィンランド・現地最新レポート」 フィンランド・ヘルシンキで「サケバー&イザカヤ」を開かれている 吉田みのりさん
News from Correspondent: JAM THE PLANET
fromフィンランドから現地のニュースをお届け。今回はロシアによるウクライナ侵攻以来、NATOに加盟するかどうかの議論が高まるフィンランド。賛否の広がる国内の情勢について伺いました。
2022.04.14
|
06:42
「フランス大統領選。”第2のブレクジット”になる可能性は!?」 ロイター東京支局のシニアコレスポンデント ティム・ケリーさん
News to Table: JAM THE PLANET
「フランス大統領選。”第2のブレクジット”になる可能性は!?」 ロイター東京支局のシニアコレスポンデント ティム・ケリーさん
News to Table: JAM THE PLANET
4月10日に行われたフランス大統領選挙で、1位だったマクロン大統領と、2位だったルペン氏。その決選投票が、24日に行われます。前回の選挙でもこの二人の対決だったものの、マクロンは圧勝でしたが、果たして...
2022.04.14
|
06:56
2022-04-14 堀潤「性被害ハンドブック」
JAM THE WORLD - UP CLOSE
2022-04-14 堀潤「性被害ハンドブック」
JAM THE WORLD - UP CLOSE
先月(3月)から今月にかけて映画監督やベテラン俳優から「性的行為の強要を受けた」と、女性たちが次々と被害を訴える事態になっています。一連の問題は、さまざまな視点で論じられていますが、そのひとつとして取...
2022.04.14
|
37:21
4月14日、世界で今起きていること
世界の最新ニュース「Quartz Daily Brief」
4月14日、世界で今起きていること
世界の最新ニュース「Quartz Daily Brief」
世界で今起きていること。米国、新たにウクライナへ8億ドル規模の支援へ/中国の石油大手が欧米から撤退/英国のインフレ率が30年ぶりの高水準/南アフリカの壊滅的な洪水/何年も99セントのアイスティー…。グ...
2022.04.14
|
03:55
「北京の最新現地レポート」 北京在住20年超のライター・エディター 原口純子さん
News from Correspondent: JAM THE PLANET
「北京の最新現地レポート」 北京在住20年超のライター・エディター 原口純子さん
News from Correspondent: JAM THE PLANET
from北京から現地のニュースをお届け。「五輪後の北京で、市内に設置されたジャンプ台が新観光スポットに」
2022.04.13
|
09:02
「データから見る小児コロナワクチンの有効性」 オーストラリア人医師 レニック・ニコラスさん
News to Table: JAM THE PLANET
「データから見る小児コロナワクチンの有効性」 オーストラリア人医師 レニック・ニコラスさん
News to Table: JAM THE PLANET
感染力が強い変異株が次々登場し、自分の子供にワクチンを接種するかどうか悩まれる親御さんも多い中、医師のレニック・ニコラスさんが自分の子供にワクチンを接種するまでの、データに基づいた考えを解説する。
2022.04.13
|
10:12
2022-04-13 望月衣塑子「現場職員も疲弊する入管行政のブラックボックスとは?」
JAM THE WORLD - UP CLOSE
2022-04-13 望月衣塑子「現場職員も疲弊する入管行政のブラックボックスとは?」
JAM THE WORLD - UP CLOSE
ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、政府が紛争避難者らを「準難民」として保護する制度の創設を目指し、秋にも入管法の改正案を再提出する見通しであることが分かりました。今後、改めて注目を集めそうな入管法改正案...
2022.04.13
|
44:37
4月13日、世界で今起きていること
世界の最新ニュース「Quartz Daily Brief」
4月13日、世界で今起きていること
世界の最新ニュース「Quartz Daily Brief」
世界で今起きていること。英首相パーティ出席で罰金/中国経済コロナで失速/ウクライナ和平は「行き詰まっている」/新たなミーム株の決算発表/ネトフリ「まじでいいね」ボタンを追加…。グローバルビジネスメディ...
2022.04.13
|
03:38
#12 音楽家 大沢伸一さん
Bucket List -Driven by Dreams- powered by Porsche Japan
#12 音楽家 大沢伸一さん
Bucket List -Driven by Dreams- powered by Porsche Japan
第12回のゲストは、前回に引き続き、音楽家 大沢伸一さん。 大沢さんの「Bucket List」とは? 今回は、今取り組んでいらっしゃることや、今後についてお伺いします。 ニュー・ウェイヴは、「人...
2022.04.13
|
22:48
<<最初
<前
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次>
最後>>
Home
Shows
Episodes
00:00
0:00
15
15
1x
拡大する
00:00
0:00
15
15
1x
00:00
0:00
15
15
1x
再生速度を変更
0.5x
0.8x
1x
1.2x
1.5x
2x
3x
閉じる