第16回ゲストは フランス料理人 生江史伸 さん。
生江さんが活動されるきっかけや活動内容についてトークを繰り広げます。
フランス料理店でシェフをされている生江さん。
2010年9月に東京・西麻布でオープン!
レフェルヴェソンスにてシェフ、六本木ヒルズにある
ブリコラージュの立ち上げ・監修をされているなど、”食”という分野で活躍されている生江さん。
新しいものを買えなくなってきた...。古いからこそ見過ごしてきたものを生かしたお店づくりとは。
フランス料理店なのにお店のスタッフは未経験可!?飲食業から人を排除しないための仕組みづくりやそのメリットについて。
ユニフォームを排除!一人ひとりが自分らしく働くために。
現場にいきなりとびこんだ!?生江さんが食の分野、そしてフランス料理というフィールドを選択したきっかけとは?
食での不平等をなくしたい...生江さんにとっての”食とサステナブル”とは?
コロナ禍をきっかけに大学院で研究!?飲食業の価値をアンケート調査!
物事を進めるためには周りの人の助けが必要。周りからの影響について。
日常・非日常における食の選択...ファインダイニングとしてのあり方とは?
生江さんの思う、理想の社会像とは?
などなど...
メディア掲載情報やSNS投稿からではわからない、ポジティブな「ここだけの話」をたっぷりお伺いします!
Instagram
https://www.instagram.com/behind_the_change/
Twitter
https://twitter.com/spinearstudios