第17回ゲストはNO YOUTH NO JAPAN
能條桃子さん。
能條さんが活動されるきっかけや活動内容についてトークを繰り広げます。
若者の政治参加促進のために活動している
NO YOUTH NO JAPAN 代表・アクティビスト・大学院生という三つの顔を持っている能條さん。
選挙について「よくわからない...」と感じている人も多いはず。何事にも根底には政治がある!社会課題解決のツールとして政治を活用できるようにしよう!
”男性社会”で作られた制度が今でも続いている...制度が変わらなければ、思想は変わらない!?
みんな税金は日常的に払っている。その普段何気なく払っているお金の使い道がどうなっているのか、意識してみることが大切。
なぜ若い世代は投票に行かないのか?現在の投票制度が今の時代にあっていない...?!住民票など、制度上に大きなハードルも。
自分が何に困っているのか、から、社会ではどのようなことに困っている人がいるのかというところに視野を広げていくことが重要。
当事者じゃないからこそ発信する役割もある!どんな人にも困っていることがある。自分の見えている世界がすべてだと思ってはいけない!
政治に関わる方法はさまざま...
能條さんにとっての理想の社会とは?また、その理想の社会に向けた取り組みとは。など...
メディア掲載情報やSNS投稿からではわからない、ポジティブな「ここだけの話」をたっぷりお伺いします!
Instagram
https://www.instagram.com/behind_the_change/
Twitter
https://twitter.com/spinearstudios