Home
Shows
Latest Episodes
Hosts & Guests
News
About
SPINEAR Branded Podcasts
How to Listen
Terms of Service
Privacy Policy
Career Opportunities
Contact
© SPINEAR
Nature
EPISODE59「目標12:つくる責任つかう責任」
ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~
59回目のテーマは「目標12:つくる責任つかう責任」。 ゲストはGMKR(ゴミカラ)の代表・大橋秀吉さん。 俳優業から転身。サーキュラーエコノミーを知って、 大橋さんが思い描いた未来はあの国民的アニメの世界でした。
Share
https://spinear.com/shows/eneos-for-our-earth/?utm_source=eneos-for-our-earth&utm_medium=website&utm_campaign=share-link
<iframe src="https://player.sonicbowl.cloud/episode/df3dd55b-7020-432d-af3f-171debfdd575/" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; fullscreen; picture-in-picture" height="240" width="100%" style="border:0"></iframe>
EPISODE59「目標12:つくる責任つかう責任」
EPISODE59「目標12:つくる責任つかう責任」
59回目のテーマは「目標12:つくる責任つかう責任」。 ゲストはGMKR(ゴミカラ)の代表・大橋秀吉さん。 俳優業から転身。サーキュラーエコノミーを知って、 大橋さんが思い描いた未来はあの国民的アニメ...
2021.11.13
|
22:00
Other Episodes
EPISODE 38「目標8:働きがいも経済成長も」
EPISODE 38「目標8:働きがいも経済成長も」
38回目のテーマは「目標8:働きがいも経済成長も」。 ゲストは次世代型電動車椅子「WHILL」を展開するWHILL株式会社日本事業本部執行役員本部長・池田朋宏さん。 「人生100年時代」における新しい...
2021.06.18
|
23:40
EPISODE 37「目標3:すべての人に健康と福祉を」
EPISODE 37「目標3:すべての人に健康と福祉を」
37回目のテーマは「目標3 すべての人に健康と福祉を」。 ゲストは医療×AIで、バングラデシュの医療体制を根底から変える株式会社miup代表取締役・酒匂真理さん。起業1年で起こったテロ。 会社、そして...
2021.06.11
|
25:24
EPISODE 36「目標1:貧困をなくそう」
EPISODE 36「目標1:貧困をなくそう」
36回目のテーマは「目標1 貧困をなくそう」。 ゲストは1950年創業の学校文具用品メーカー、ミヤザワ株式会社の専務・宮澤雅宏さん。 日本の卒業証書がアフリカ・ザンビアの人を笑顔にするバナナペーパープ...
2021.06.04
|
28:49
EPISODE 35「目標15:陸の豊さも守ろう」
EPISODE 35「目標15:陸の豊さも守ろう」
35回目のテーマは「目標15 陸の豊さも守ろう」。 ゲストは豊かな地球の海と森を守る活動をしている、特定非営利活動法人 ディスカバーブルーの代表理事・水井涼太さん。 森を守ることで海が豊かになる、切っ...
2021.05.28
|
20:45
EPISODE 34「目標2:飢餓をゼロに」
EPISODE 34「目標2:飢餓をゼロに」
34回目のテーマは「目標2 飢餓をゼロに」。 「食品廃棄物に新しい価値を」をモットーに食品リサイクル事業を展開する株式会社日本フードエコロジーセンター総務部・高原淳さんにお話を伺います。 銘柄豚と食品...
2021.05.21
|
21:37
EPISODE 33「目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」
EPISODE 33「目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」
33回目のテーマは「目標17 パートナーシップで目標を達成しよう」。 ゲストは栃木県那須塩原市で地元の魅力を伝える複合施設「Chus」を展開する株式会社チャウス代表取締役、宮本吾一さん。 那須の新銘菓...
2021.05.14
|
23:17
EPISODE 32「目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう」
EPISODE 32「目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう」
32回目のテーマは「目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう」。 ゲストは自然と環境に優しい革素材を広める、一般社団法人「やさしい革研究会」事務局の扇野睦巳さん。 革をなめす技術から歩行するロボットまで...
2021.05.07
|
25:12
EPISODE 31「目標13:気候変動に具体的な対策を」
EPISODE 31「目標13:気候変動に具体的な対策を」
31回目のテーマは「目標13:気候変動に具体的な対策を」。 ゲストはマイボトル文化を広め温暖化防止に貢献する、一般社団法人Social Innovation Japanのマクティア・マリコさん。 童話...
2021.04.30
|
24:37
EPISODE 30「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」
EPISODE 30「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」
30回目のテーマは「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」。 ゲストは、フィットネスウェアブランド「kelluna.」代表の前川裕奈さん。 日本人女性の心を抱きしめる、スリランカの女性が作るフィットネ...
2021.04.23
|
23:00
EPISODE 29「目標10:人や国の不平等をなくそう」
EPISODE 29「目標10:人や国の不平等をなくそう」
29回目のテーマは「目標10:人や国の不平等をなくそう」。 視聴覚障害者のために映像コンテンツの字幕・音声ガイドを制作されている、Palabra株式会社 代表の山上庄子さんにお話を伺います。 あなたな...
2021.04.16
|
24:23
EPISODE 28「目標6:安心な水とトイレを世界中に」
EPISODE 28「目標6:安心な水とトイレを世界中に」
ゲストは新たな水インフラの開発で水問題に立ち向かう、WOTA株式会社 代表取締役社長CEOの前田瑶介さん。 水問題を意識したきっかけは、歓喜した大学合格発表の翌日にありました…
2021.04.09
|
21:07
EPISODE 27 「目標4:質の高い教育をみんなに」
EPISODE 27 「目標4:質の高い教育をみんなに」
27回目のテーマは「目標4:質の高い教育をみんなに」。 全ての子供達に豊かな放課後をとどけるを使命に活動されている、特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール代表の平岩国泰さんにお話を伺います。...
2021.04.02
|
25:57
EPISODE 26「目標14:海の豊かさを守ろう」
EPISODE 26「目標14:海の豊かさを守ろう」
26回目のテーマは「目標14:海の豊かさを守ろう」。 ゲストは、海のゴミの回収活動や啓発活動に取り組む、岡山県の山陽学園中学校・高等学校 地歴部顧問の井上貴司先生。 実際に6年間活動した高校生にもお話...
2021.03.26
|
27:33
EPISODE 25「目標12:つくる責任つかう責任」
EPISODE 25「目標12:つくる責任つかう責任」
25回目のテーマは「目標12:つくる責任つかう責任」。 ゲストは株式会社モーンガータ代表の田中寿典さん。 廃棄されるはずだった化粧品が絵具に生まれ変わる、魔法のような取り組みについて伺っていきます。
2021.03.19
|
25:28
EPISODE 24「目標15:陸の豊かさも守ろう」
EPISODE 24「目標15:陸の豊かさも守ろう」
24回目のテーマは「目標15 陸の豊かさも守ろう」。 野生動物や森林の保全活動を支援する、一般社団法人アニマルパスウェイと野生生物の会・会長の湊秋作さんに天然記念物であるニホンヤマネらの生態を守る、森...
2021.03.12
|
26:22
EPISODE 23「目標8:働きがいも経済成長も」
EPISODE 23「目標8:働きがいも経済成長も」
23回目のテーマは「目標8:働きがいも経済成長も」。 ゲストは「農業」と「福祉」を通じて、地域の暮らしと経済づくりを支える、一般社団法人日本基金の理事、木下卓さん。 古き良き日本の結びつきを現代に適し...
2021.03.05
|
21:00
EPISODE 22「目標3:すべての人に健康と福祉を」
EPISODE 22「目標3:すべての人に健康と福祉を」
22回目のテーマは「目標3:すべての人に健康と福祉を」。 ゲストは産後ケアを中心にヘルスケアを展開されている、NPO法人マドレボニータ・共同代表の山本裕子さん。 社会全体が正しい知識を持つことで、回避...
2021.02.26
|
23:15
EPISODE 21「目標1:貧困をなくそう」
EPISODE 21「目標1:貧困をなくそう」
21回目のテーマは「目標1:貧困をなくそう」。 ゲストは株式会社DOYA代表の銅冶勇人さん。 貧困を救うために必要な「ものさし」について伺います。 ガーナで暮らす人たちにとって「STAY HOME」が...
2021.02.19
|
25:42
EPISODE 20「目標12:つくる責任 つかう責任」
EPISODE 20「目標12:つくる責任 つかう責任」
20回目のテーマは「目標12:つくる責任 つかう責任」。 ゲストはHap株式会社代表取締役社長・鈴木素さん。 洋服が辿る一生を、あなたは考えたことがありますか? 20年アパレル業界に勤めてきた鈴木さん...
2021.02.12
|
25:00
EPISODE 19「目標2:飢餓をゼロに」
EPISODE 19「目標2:飢餓をゼロに」
19回目のテーマは「目標2:飢餓をゼロに」。 ゲストは雑草料理研究家の前田純さん。 小学生の頃から雑草を育ていた前田さんのお話に、雑草を見る目が変わります!
2021.02.05
|
23:05
EPISODE 18「目標 16: 平和と公正をすべての人に」
EPISODE 18「目標 16: 平和と公正をすべての人に」
18 回目のテーマは、「目標 16: 平和と公正をすべての人に」。 ゲストは発達障害の方の就労移行支援事業所、株式会社 Kaien 代表の鈴木慶太さん。 カーナビのように行う就労支援の指導とは…?
2021.01.29
|
23:07
EPISODE 17「目標 9 : 産業と技術革新の基盤をつくろう」
EPISODE 17「目標 9 : 産業と技術革新の基盤をつくろう」
17 回目のテーマは、「目標 9 : 産業と技術革新の基盤をつくろう」。 ゲストは東アジアで唯一の世界ハブ大学である長岡技術科学大学の木村哲也准教授。 実は 40 年以上前から始まっていた、目標 9 ...
2021.01.22
|
27:21
EPISODE 16「目標 3 : すべての人に健康と福祉を」
EPISODE 16「目標 3 : すべての人に健康と福祉を」
ゲストは VR 技術を使って世界に貢献する、株式会社ジョリーグッドの瀧本俊幸さん。 学習と治療、2 つの側面から健康や福祉に貢献する VR 技術の現在、本質について伺っていきます。
2021.01.15
|
24:11
EPISODE 15「目標 17 : パートナーシップで目標を達成しよう」
EPISODE 15「目標 17 : パートナーシップで目標を達成しよう」
15 回目のテーマは「目標 17 : パートナーシップで目標を達成しよう」。 ゲストはマンガの力で SDGs を広める活動に取り組むマンガ家・浜田ブリトニーさん。 以前は関心がなかった SDGs に取...
2021.01.08
|
23:45
EPISODE 14「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」
EPISODE 14「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」
14回目のテーマは「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」。 ゲストは井関産業株式会社ラ・コルベイユ事業部のブランドマネージャー和田恵さん。 企業と女子大学生とのコラボが生み出した、想定外の効果とは…?
2021.01.01
|
25:50
EPISODE 13「目標13:気候変動に具体的な対策を」
EPISODE 13「目標13:気候変動に具体的な対策を」
13回目のテーマは「目標13:気候変動に具体的な対策を」。 ゲストの東京大学未来ビジョン研究センター教授・高村ゆかりさんに 今の日本が目標をクリアすることができるのか、率直に伺っていきます。
2020.12.25
|
25:23
EPISODE 12「目標11:住み続けられるまちづくりを」
EPISODE 12「目標11:住み続けられるまちづくりを」
12回目のテーマは「目標11:住み続けられるまちづくりを」。 株式会社TREEの水野雅弘さんに、日本が世界でもトップクラスに抱えている問題点から 個人が貢献できるまちづくりとの関わり方や、可能性につい...
2020.12.18
|
23:00
EPISODE 11「目標15:陸の豊かさも守ろう」
EPISODE 11「目標15:陸の豊かさも守ろう」
11回目のテーマは「目標15:陸の豊かさも守ろう」。 SDGs教育日本一を目指す郁文館夢学園で SDGsを担当している先生、渡邉烈士さん。 伐採のせいだけではない、森林減少の原因とは…?
2020.12.11
|
24:46
EPISODE 10「目標14:海の豊かさを守ろう」
EPISODE 10「目標14:海の豊かさを守ろう」
10回目のテーマは「目標14:海の豊かさを守ろう」。 ゲストは日本のマイクロプラスチック海洋汚染研究の 第一人者である東京農工大学・高田秀重教授。 海ではなく、家庭から始まっているマイクロプラスチック...
2020.12.04
|
25:13
EPISODE 9「目標2:飢餓をゼロに」
EPISODE 9「目標2:飢餓をゼロに」
9回目のテーマは「目標2:飢餓をゼロに」。 NPO法人ハンガー・フリー・ワールドの西平久美子さんや ボランティアに参加している学生さんにお話を伺います。 原則、食料の配布を行わない。目標は「撤退」。本...
2020.11.27
|
28:44
<<最初
<前
3
4
5
次>
最後>>
Hosts & Guests
堀田茜
Home
Shows
Episodes
00:00
0:00
15
15
1x
拡大する
00:00
0:00
15
15
1x
00:00
0:00
15
15
1x
再生速度を変更
0.5x
0.8x
1x
1.2x
1.5x
2x
3x
閉じる