今回はTakramメンバーからビジネスデザイナーの柳井芳文さんとグラフィックデザイナーの清水万里合さんを迎えて『Takram新メンバーと考える「ノイズと本のある場作り」』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 Takram新メンバー紹介
02:42 Takramに参加するまで〜柳井さんの場合
09:27 Takramに参加するまで〜清水さんの場合
17:11 2人のTakramでの仕事
20:14 アイデアの限界を広げる無駄と強制発想
26:31 フラットな目線を持つために取り入れるノイズ
33:26 自分の未知の可能性を引き出す本屋
38:14 本を処方してくれる場所の可能性
45:58 “理想の本屋”さらなるアイデア
54:57 今後Takramで取り組みたいこと
<ゲストプロフィール>
柳井芳文(ヤナイ・ヨシフミ)
ビジネスデザイナー/ワードデザイナー。
「言葉」を中心にユーザーやデザインプロセスにアプローチし、コンセプト開発などを通じてビジネス創造・支援を行うワードデザイナー。京都大学経済学部卒業後、外資系消費財メーカーや大手広告会社を経て、2021年よりTakramに参加。以前はコピーライターとして、グローバルクライアントのブランディング・コミュニケーション戦略に携わる。第55回宣伝会議賞コピーゴールド受賞。
清水万里合(シミズ・マリア)
デザイナー。
ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン (RISD) を卒業後、TBWA\HAKUHODOにてデザイナーとしてNISSAN, UNIQLO, McDonald’s, P&G等のクリエイティブを担当。グラフィック、CM、MV、プロダクトデザイン、パッケージデザインなど幅広い領域で活躍する。 Young Spikesデザイン部門ゴールド受賞、Young Cannes Lionsデジタル部門日本代表、Young Spikesインテグレーテッド部門日本代表、Young Cannes Lionsメ
■SPINEAR Branded Podcast
https://spinear.com/spinear-branded-podcasts/
■SPINEAR Contact
https://spinear.com/contact/
■SPINEARでは、一緒にシステムを開発していただけるエンジニアを募集しております。
詳しくは、以下URLよりご確認ください。
https://herp.careers/v1/jave