Design
Vol.109 ファッションブランドCFCLがサステナブルを押し出さない理由
今回はCFCLの代表でクリエイティブディレクター高橋悠介さんを迎えて『 ファッションブランドCFCLがサステナブルを押し出さない理由 』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 渡邉も愛用するCFCL
03:52 CFCLとは
08:13 3Dコンピューター・ニッティングの技術とカジュアル化
14:07 これからのファッションや生活の変化
18:50 矛盾が面白いと思える基盤
23:17 CFCLが掲げるコンシャスネス〜サステナブルの先へ
29:26 B Corp認証取得に向けた取組み
34:50 現在より数歩先を見据えた取組み
42:38 デザインを親子で共有するアイテムと子供に優しい環境
<ゲストプロフィール>
高橋 悠介(タカハシ・ユウスケ)
1985年、東京都生まれ。文化ファッション大学院大学修了後、2010年に株式会社三宅デザイン事務所入社。2013年、27歳の若さでISSEY MIYAKE MENのデザイナーに就任。2020年に独立し、株式会社CFCL設立。2021年春夏シーズンから 「クロージング・フォー・コンテンポラリー・ライフ」の頭文字を由来とする自身のブランド「CFCL」を立ち上げる。