先週に続き株式会社再生建築研究所の代表:神本豊秋さんを迎えて『建築の「正しさ」を超えて〜再生建築のゆらぎの秘密』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 再生建築研究所の設計思想
03:51 セオリーからの逸脱が生むその建物らしさ
08:15 「正しさ」と「ゆらぎ」が共存する再生建築の面白さ
11:26 別ルートから進んだ建築家への道
16:54 既存のルールを切り崩す「悪魔力」
24:15 ルールの「再構築」から生まれるオリジナリティ
31:35 青木茂建築工房から再生建築研究所への過程
35:47 再生建築を文化にするための様々な手段
42:58 リスナーへの「問い」
<ゲストプロフィール>
神本 豊秋(カミモト・トヨアキ)
株式会社再生建築研究所代表取締役。
1981年大分県生まれ。近畿大学九州工学部建築学科を卒業し、8年間青木茂建築工房に勤務。2012年神本豊秋建築設計事務所を設立。同年より東京大学生産技術研究特任研究員(川添研究室)として、約100年ぶりの東京大学総合図書館の再生に従事し、再生建築の研究を行う。2015年に株式会社再生建築研究所を設立。2018年より企画設計したミナガワビレッジにて入居運営を開始。主な講師歴として、東京大学、東京都市大学、日本大学等がある。受賞歴には、住宅建築賞(2019.5)・日本建築学会作品選集新人賞(2020.4)・これからの建築士賞(2020.6)・東京建築賞一般一類部門優秀賞,リノベーション賞(2020.12) ・2021年度グッドデザイン賞ベスト100受賞などがある。
■SPINEAR Branded Podcast
https://spinear.com/spinear-branded-podcasts/
■SPINEAR Contact
https://spinear.com/contact/
■SPINEARでは、一緒にシステムを開発していただけるエンジニアを募集しております。
詳しくは、以下URLよりご確認ください。
https://herp.careers/v1/jave