デザイン・イノベーション・ファームTakramの渡邉康太郎が毎月様々なゲストとトークセッションを繰り広げながら世の中に新たな「問い」を投げかける実験的・社会実装型プログラム。ポッドキャストではトークセッションをノーカットでお届けしています。
今回は新春恒例の夫婦対談をポッドキャスト限定でお届けします。
00:00 2020年の仕事・プライベートを振り返る
06:32 自粛生活から生まれた嗅覚への欲
11:33 実家にやってきた新しい家族
17:14 エッセイ『だいちょうことばめぐり』について
20:20 「消しゴムで書く」ということ
25:50 たわいもないことを新しい感覚で捉える
<ゲストプロフィール>
朝吹真理子(あさぶき・まりこ)
小説家
1984(昭和59)年、東京都生まれ。
慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了(近代歌舞伎専攻)。大学院在学中、文芸誌『新潮』編集長に勧められて小説を書き始める。2009(平成21)年、処女作の「流跡」を『新潮』に発表し、小説家デビュー。
2010(平成22)年、同作で第20回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を史上最年少で受賞。
2011(平成23)年、3作目となる「きことわ」で第144回芥川賞を受賞。
■SPINEAR Branded Podcast
https://spinear.com/spinear-branded-podcasts/
■SPINEAR Contact
https://spinear.com/contact/
■SPINEARでは、一緒にシステムを開発していただけるエンジニアを募集しております。
詳しくは、以下URLよりご確認ください。
https://herp.careers/v1/jave