最近の気になるニュース『アカデミー賞授賞式、ウィル・スミスのビンタ』…
クリス・ロックがウィルの妻・ジェイダをアメリカンジョークとして消費した問題を考える。
日本では「妻のためによくやった!」等、表面的な意見が多い一方、フェミニズムや人種差別問題に発展している海外メディア。
ロシアウクライナ情勢を鑑みて「暴力で訴えるのは良くなかった」という考察も。アメリカ、ヨーロッパなど、場所によって視点が違うから、様々な媒体で世界のニュースを見ることが大事かも。
「純日本人」という言葉にモヤモヤを覚えるミラ。「在日」と呼ばれる友人を思い、何がダメだったか、どう言うべきかを解説。
一方、「帰国子女」「外人」とラベリングされることが嫌だった怜子の考えも…。
また、リスナーからの「自分の感情を表に出せない」という悩みにも答える。意見を言うために実践すべきことを2人が伝授!
自分の気持ちを言語化する練習って、どうすればいいんだろう。感情をコントロールしつつ、キャラクターとしての自分も大切にしたい。
Z世代モデル・長谷川ミラ、佐藤マクニッシュ怜子のおしゃべりPodcastプログラム。
▼ハッシュタグをつけて感想・質問を投稿!私たちは質問の内容や質問者をジャッジしません。
#トーキョーヤングボス
▼投稿フォームはコチラ
Tokyo Young Boss Google フォーム
【Tokyo Young Boss 公式アカウント】
Instagram
@tokyoyoungboss