Home
Shows
Latest Episodes
Hosts & Guests
News
Contact
About
SPINEAR Branded Podcasts
How to Listen
Terms of Service
Privacy Policy
Career Opportunities
© SPINEAR
News
青木理(ゲスト:東京都医師会トップ、尾崎治夫会長 スポーツライターの小林信也)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「『東京オリンピック・パラリンピック』 開催のための “必要十分条件” について」 東京オリンピック・パラリンピックについての議論の多くは、実施の是非や可能性、経済的な影響などでしたが、今夜は、「どうすれば安全に開催できるのか?」「開催するにはどんな対策が必要なのか?」東京都医師会のトップ、尾崎治夫会長、そしてスポーツライターの小林信也さんと考えてみたいと思います。
Share
https://spinear.com/shows/up-close-jam-the-world/?utm_source=up-close-jam-the-world&utm_medium=website&utm_campaign=share-link
<iframe src="https://player.sonicbowl.cloud/episode/03221c15-d9ce-46f2-b596-ba91f51f723b/" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; fullscreen; picture-in-picture" height="240" width="100%" style="border:0"></iframe>
青木理(ゲスト:東京都医師会トップ、尾崎治夫会長 スポーツライターの小林信也)
青木理(ゲスト:東京都医師会トップ、尾崎治夫会長 スポーツライターの小林信也)
「『東京オリンピック・パラリンピック』 開催のための “必要十分条件” について」 東京オリンピック・パラリンピックについての議論の多くは、実施の是非や可能性、経済的な影響などでしたが、今夜は、「ど...
2021.02.10
|
37:11
Other Episodes
安田菜津紀(ゲスト:『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBT の叫び』監督 房満満)
安田菜津紀(ゲスト:『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBT の叫び』監督 房満満)
「7000 万人とも推定される中国の性的マイノリティの人たちは、どんな問題に直面しているのか?」 中国の人口はおよそ 14 億人。そのうち 7,000 万人の人たちが性的マイノリティと推計されていま...
2021.01.14
|
32:15
青木理(ゲスト:『13 億人のトイレ 下から見た経済大国インド』著者 共同通信社 佐藤大介)
青木理(ゲスト:『13 億人のトイレ 下から見た経済大国インド』著者 共同通信社 佐藤大介)
「驚きのトイレ事情、経済大国インドの実情について」 今夜のテーマはインド。インドのトイレ事情、コロナの感染拡大から見えてくる経済大国インドの実情について、『13 億人のトイレ 下から見た経済大国イン...
2021.01.13
|
37:02
堀潤(ゲスト:スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー株式会社 シニアバイスプレジデント、 宇宙ビジネスコンサルタント 大貫美鈴)
堀潤(ゲスト:スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー株式会社 シニアバイスプレジデント、 宇宙ビジネスコンサルタント 大貫美鈴)
「「宇宙開発」の最前線について」 昨年 11 月、イーロン・マスクが立ち上げた民間企業「スペース X」が開発した宇宙船「クルードラゴン」に乗って野口聡一さんが ISS = 国際宇宙ステーションへ向か...
2021.01.08
|
34:56
安田菜津紀(ゲスト:「株式会社ボーダレス・ジャパン」代表 田口一成)
安田菜津紀(ゲスト:「株式会社ボーダレス・ジャパン」代表 田口一成)
「ソーシャルビジネスを通じて社会問題の解決に取り組む、社会起業家集団 について」 国連が唱える「SDGs・持続可能な開発目標」の実現に向け、先月 21 日、政府は企業などの活動を支援する行動計画「S...
2021.01.07
|
29:49
青木理(ゲスト:社会学者・東京都立大学教授 宮台真司)
青木理(ゲスト:社会学者・東京都立大学教授 宮台真司)
「月イチ宮台」 今夜は、火曜日の月イチ企画!「月イチ宮台」。社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さんにお話を伺います。
2021.01.06
|
37:05
津田大介(ゲスト:株式会社「Good Morning」代表取締役社長 酒向萌実)
津田大介(ゲスト:株式会社「Good Morning」代表取締役社長 酒向萌実)
「社会問題に特化したクラウドファンディングで酒向さんが実現したい未来とは?」 新しい事業を始める際、インターネットを通じて資金を調達する「クラウドファンディング」という選択肢が当たり前になる中、業界...
2021.01.05
|
31:31
安田菜津紀(ゲスト:ジャーナリスト 神保哲生)
安田菜津紀(ゲスト:ジャーナリスト 神保哲生)
「ジャーナリスト神保哲生さんが選んだ 2020 年の重大ニュースについて」 ジャーナリスト、神保哲生さんが選んだ 2020 年の重大ニュースについて考えます。
2020.12.31
|
31:50
青木理(ゲスト:政治学者 東京工業大学教授 中島岳志)
青木理(ゲスト:政治学者 東京工業大学教授 中島岳志)
「政治学者・中島岳志さんが選ぶ 2020 年重大ニュース」 今夜は、JAM THE WORLD の年末恒例の企画です。政治学者で東京工業大学教授の中島岳志さんと一緒に今年のニュースを振り返ります。
2020.12.30
|
37:37
津田大介(ゲスト:ダースレイダー)
津田大介(ゲスト:ダースレイダー)
「ダースレイダーさんが選ぶ 2020 年の重大ニュース」 2020 年も今日を入れてあと 4 日となりました。そこで今夜は「ダースレイダーさんが選ぶ 2020 年の重大ニュース」と題して、今年のニュ...
2020.12.29
|
35:09
堀潤(ゲスト:作家 古谷経衡)
堀潤(ゲスト:作家 古谷経衡)
「月イチ古谷経衡」 今夜は年内最後の「木曜 JAM 」ということで・・・恒例の月イチ企画、作家の古谷経衡さんに今月のトピックを斬っていただく「月イチ古谷経衡」をお届け。
2020.12.25
|
35:08
安田菜津紀(ゲスト:「Change Academia」代表 市川夏海)
安田菜津紀(ゲスト:「Change Academia」代表 市川夏海)
「大学生たちが置かれている苦境、影響、必要な措置について」 文部科学省の調査によりますと、新型コロナウイルスの影響で大学を中退した学生は、今年 4 月から 10 月で 1,033 人。朝日新聞と河合...
2020.12.24
|
31:22
青木理(ゲスト:ジャーナリスト 村山治)
青木理(ゲスト:ジャーナリスト 村山治)
「「検察と政権」との関係について」 ゲストは、「安倍・菅政権 vs. 検察庁 暗闘のクロニクル」の著者で検察取材の第一人者、村山治さん。今年、青木さんが何度も取り上げていた「検察と政権」の問題、こち...
2020.12.23
|
36:07
津田大介(ゲスト:「ロフトプロジェクト」社長 加藤梅造)
津田大介(ゲスト:「ロフトプロジェクト」社長 加藤梅造)
「“文化の灯り” を消さないために今できることは?」 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ライブハウスの苦境が伝えられる中、これまで「タブーなき言論空間」として文化を支えてきたあの「ロフト」の経営に...
2020.12.22
|
34:17
堀潤「2020 年 電波の公共元年」
堀潤「2020 年 電波の公共元年」
「2020 年 電波の公共元年」 今週はコロナ禍で芽生(めば)えた世の中の新しい動きを「2020 年 ●●(まるまる)元年」と題して・・・各曜日のニューススーパーバイザーがそれぞれ、この「●●」を埋...
2020.12.18
|
30:51
安田菜津紀(ゲスト:東京大学大学院教授 白波瀬佐和子)
安田菜津紀(ゲスト:東京大学大学院教授 白波瀬佐和子)
「2020 年・コロナで女性を取り巻く問題顕在化元年」 今週の UP CLOSE は特集企画「2020 年〇〇(まるまる)元年」。各曜日のニューススーパーバイザーが気になった動きを「〇〇元年」と題し...
2020.12.17
|
29:13
青木理(ゲスト:経済思想家 大阪市立大学大学院准教授 斎藤幸平)
青木理(ゲスト:経済思想家 大阪市立大学大学院准教授 斎藤幸平)
「2020 年・脱資本主義元年」 今年は新型コロナの暗いニュースが目立ちましたが、改めて振り返ってみると、色々な物事の「本質」が浮かび上がってきた 1 年でもありました。そこで、今週の UP CLO...
2020.12.16
|
34:57
津田 大介(ゲスト:立命館大学准教授 富永京子)
津田 大介(ゲスト:立命館大学准教授 富永京子)
「2020年 声を上げやすくなった元年」
2020.12.15
|
33:42
堀潤(ゲスト:ロックバンド「amazarashi」秋田ひろむ)
堀潤(ゲスト:ロックバンド「amazarashi」秋田ひろむ)
「ロックバンド「amazarashi」の社会的な問題を背景にした、独特の世界観とは」 昨年 5 月 1 日から始まった「令和元年」。当時「令和おじさん」と呼ばれていた菅官房長官が 1 年後、総理大臣...
2020.12.11
|
29:34
安田菜津紀(ゲスト:弁護士 師岡康子)
安田菜津紀(ゲスト:弁護士 師岡康子)
「ヘイトスピーチの現状と課題について」 今月 3 日、川崎市にある市の交流施設「川崎市ふれあい館」に在日コリアンを脅迫するハガキを送ったほか、川崎市内の小中学校に爆破を予告する脅迫状を送ったなどとし...
2020.12.10
|
29:22
青木理(ゲスト:白鴎大学教授 岡田晴恵)
青木理(ゲスト:白鴎大学教授 岡田晴恵)
「今の感染症対策について」 今年を振り返ると、コロナ一色。ニュース番組でもワイドショーでも連日特集を組んでいましたが、そんななか今夜は、感染症対策の第一人者として一番注目を集めていた白鴎大学教授の岡...
2020.12.09
|
35:48
津田大介(ゲスト:「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」事務局長 井田奈穂)
津田大介(ゲスト:「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」事務局長 井田奈穂)
「「選択的夫婦別姓」について考える」 先週金曜、自民党の内閣第 1 部会と女性活躍推進特別委員会が合同会議を開き、選択的夫婦別姓などについて議論しました。この中で政府が年内に策定する新たな男女共同参...
2020.12.08
|
35:23
堀潤(ゲスト:大川興業 総裁 大川豊)
堀潤(ゲスト:大川興業 総裁 大川豊)
「大川興業総裁 大川豊さんが選ぶ 2020 年の重大ニュース」 今夜は・・・JAM THE WORLD の年末恒例企画!「大川興業総裁 大川豊さんが選ぶ 2020 年の重大ニュース」です。今年も最後...
2020.12.04
|
35:25
安田菜津紀(ゲスト:日本大学教授、 内閣府・子供の貧困対策に関する有識者会議メンバー 末冨芳)
安田菜津紀(ゲスト:日本大学教授、 内閣府・子供の貧困対策に関する有識者会議メンバー 末冨芳)
「日本の子育て支援策の現状と課題について」 子育て世帯を経済面で援助する児童手当。いま政府は、所得の高い世帯を対象に減額、そして廃止の方向で見直そうとしています。子育て世帯はもちろん、与党からも反対...
2020.12.03
|
31:39
青木理(ゲスト:社会学者・東京都立大学教授 宮台真司)
青木理(ゲスト:社会学者・東京都立大学教授 宮台真司)
「月イチ宮台」 今夜は、火曜日の月イチ企画!「月イチ宮台」。社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さんにお話を伺います。
2020.12.02
|
37:28
津田大介(ゲスト:桜美林大学教授 平和博)
津田大介(ゲスト:桜美林大学教授 平和博)
「社会の分断を生んでいるのは SNS かテレビか?」 世界各国で「社会の分断」が問題となる中、いま、この『分断』を生んでいるのは SNS かテレビか?という議論がアメリカで再燃しているといいます。こ...
2020.12.01
|
33:10
堀潤(ゲスト:作家 古谷経衡)
堀潤(ゲスト:作家 古谷経衡)
「月イチ古谷経衡」 今夜は・・・木曜 JAM の恒例、月イチ企画!作家の古谷経衡さんに今月のトピックを斬っていただく「月イチ古谷経衡」。
2020.11.27
|
33:54
安田菜津紀(ゲスト:弁護士 木下正一郎)
安田菜津紀(ゲスト:弁護士 木下正一郎)
「医療事故の再発防止を目的とした「医療事故調査制度」について」 11 月 22 日、この前の日曜日から 28 日、今度の土曜日までの一週間は「医療安全推進週間」。行政機関、医療関係団体、医療機関など...
2020.11.26
|
30:40
青木理(ゲスト:元東京新聞ニューヨーク支局長、ジャーナリスト 北丸雄二)
青木理(ゲスト:元東京新聞ニューヨーク支局長、ジャーナリスト 北丸雄二)
「「アメリカの今後」について」 今夜は、ずっと火曜 JAM で、「アメリカ大統領選」を一緒に追いかけてきた、元東京新聞ニューヨーク支局長で、ジャーナリストの北丸雄二さんと、「アメリカの今後」をテーマ...
2020.11.25
|
34:15
堀潤(ゲスト:千葉商科大学 准教授 田中信一郎)
堀潤(ゲスト:千葉商科大学 准教授 田中信一郎)
「「人口減少時代における地方自治体の財政政策のあり方」について」 今月 1 日に行われた… いわゆる「大阪都構想」をめぐる住民投票。正式名称=【大阪市における特別区の設置についての投票】人口減少時代...
2020.11.20
|
35:21
安田 菜津紀(ゲスト:「ビデオニュース・ドットコム」の代表、ジャーナリストの神保哲生)
安田 菜津紀(ゲスト:「ビデオニュース・ドットコム」の代表、ジャーナリストの神保哲生)
『権力によるメディアの監視は何をもたらすのか?』
2020.11.19
|
28:57
<<最初
<前
2
3
4
次>
最後>>
Hosts & Guests
青木理
Home
Shows
Episodes
00:00
0:00
15
15
1x
拡大する
00:00
0:00
15
15
1x
00:00
0:00
15
15
1x
再生速度を変更
0.5x
0.8x
1x
1.2x
1.5x
2x
3x
閉じる