Home
Shows
Latest Episodes
Hosts & Guests
News
About
SPINEAR Branded Podcasts
How to Listen
Terms of Service
Privacy Policy
Career Opportunities
Contact
© SPINEAR
Latest Episodes
Animation & Manga
Arts
Business
Careers
Design
Documentary
Drama
Earth Sciences
Education
Fashion & Beauty
Fiction
Food
History
Kids & Family
Leisure
Life Sciences
Music
Nature
News
Places & Travel
Running
Science
Science Fiction
Sexuality
Society & Culture
Sports
Stories for Kids
Technology
All
津田大介(ゲスト:女優 森崎めぐみ)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
津田大介(ゲスト:女優 森崎めぐみ)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「新型コロナで厳しい立場に置かれる俳優業 いま、どんな支援が必要なのか?」 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う自粛要請が続く中、西田敏行さんが理事長を務める「日本俳優連合」のアンケートで、およそ 7...
2020.04.28
|
31:50
藤原新也「新東京漂流」Vol.6「伊藤詩織さんとの対話その3」
藤原新也「新東京漂流」
藤原新也「新東京漂流」Vol.6「伊藤詩織さんとの対話その3」
藤原新也「新東京漂流」
元TBSワシントン支局長の山口敬之氏から性的暴行を受けたことを訴えたジャーナリスト伊藤詩織さんとの対話。その3回目。
2020.04.28
|
11:07
Room No.604 #4 - The Terror
THE PARANORMAL TELLER
Room No.604 #4 - The Terror
THE PARANORMAL TELLER
美優からの送られてきた恐怖体験のメールは続きが途切れていた。いったい美優はどうなってしまったのか……。企画会議の参加者たちは困惑する。しかし、体験談にはちゃんと続きがあった。美優の親友、内藤詩音から届...
2020.04.27
|
14:29
Episode 2
Midnight Chime
Episode 2
Midnight Chime
イラストレーター、たなかみさきが シンガーソングライター吉澤嘉代子さんと深夜の保健室であれこれと…! 吉澤さんのジャケット制作秘話やプライベートのお話も。
2020.04.27
|
09:26
新型コロナウイルスの影響…「これからのホテルの在り方」とは? 小橋賢児×龍崎翔子が対談
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
新型コロナウイルスの影響…「これからのホテルの在り方」とは? 小橋賢児×龍崎翔子が対談
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
小橋賢児(クリエイティブディレクター)がノンジャンル・ノンカテゴリーで、イノベーションの最前線にINSIGHTする「LIFE UPDATE」新型コロナウイルスの影響で、観光業やホテル業界も厳しい現実を...
2020.04.26
|
00:25:11
小林武史×小橋賢児が考える、持続可能な社会へのヒント
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
小林武史×小橋賢児が考える、持続可能な社会へのヒント
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
ゲストは音楽プロデューサー・小林武史さん。 1996年の映画『スワロウテイル』(監督:岩井俊二、音楽:小林武史)以来、長年にわたって関係を築いてきたふたりが、「循環する社会」をキーワードに持続可能な...
2020.04.26
|
00:29:20
利己主義から利他主義へ―コロナ禍の今、小橋賢児が想うこと
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
利己主義から利他主義へ―コロナ禍の今、小橋賢児が想うこと
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
クリエイティブディレクター・小橋賢児による「TALK IN THE POD」。新型コロナウイルスの影響が広がる昨今。小橋は、世界の流れが利己主義から利他主義に変わっていると感じているそう。「愛」をテー...
2020.04.24
|
00:05:43
Episode 1
Midnight Chime
Episode 1
Midnight Chime
イラストレーター、たなかみさきが送る番組。 初回では、番組で伝えたい事や想いを語ります。
2020.04.24
|
09:26
堀潤(ゲスト:千葉市 熊谷俊人市長)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
堀潤(ゲスト:千葉市 熊谷俊人市長)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「全国の自治体に先駆けて様々な新型コロナ対策を講じている 千葉市の熊谷俊人市長への インタビューの模様をお届け」 緊急事態を前に組織・団体のトップのリーダーシップや危機管理能力が問われるなか…千葉市...
2020.04.24
|
31:26
安田菜津紀(ゲスト:いとうせいこう)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
安田菜津紀(ゲスト:いとうせいこう)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「新型コロナウイルスの感染拡大で懸念される「心の健康問題」と、 配信型音楽フェス「MUSIC DON'T LOCKDOWN!」について」 新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を失う、収入が激減した、外...
2020.04.23
|
27:31
青木理(ゲスト:芥川賞作家 平野啓一郎)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
青木理(ゲスト:芥川賞作家 平野啓一郎)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「コロナ危機、ポストコロナの時代をどう展望しているのか」 小説の執筆以外に、社会問題について積極的に意見を発信されている芥川賞作家の平野啓一郎さんに、新型コロナウイルスによって動揺が広がっている日本...
2020.04.22
|
34:16
津田大介(ゲスト:パトリック・ハーラン)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
津田大介(ゲスト:パトリック・ハーラン)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「日本をよく知るパックンの目には 現在のコロナ騒動がどう映っているのか?」 感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。先日実施された共同通信の世論調査では内閣支持率が前回調査より 5.1 ポイント減の...
2020.04.21
|
33:23
藤原新也「新東京漂流」Vol.5「伊藤詩織さんとの対話その2」
藤原新也「新東京漂流」
藤原新也「新東京漂流」Vol.5「伊藤詩織さんとの対話その2」
藤原新也「新東京漂流」
元TBSワシントン支局長の山口敬之氏から性的暴行を受けたことを訴えたジャーナリスト伊藤詩織さんとの対話。その2回目。
2020.04.21
|
11:24
Room No.604 #3 - The Truth
THE PARANORMAL TELLER
Room No.604 #3 - The Truth
THE PARANORMAL TELLER
滝川美優の恐怖体験の第 3 話。美優は自分の住んでいる部屋が呪われていることを確信しつつも引っ越すことができないでいた。部屋のことばかり考えていて、漫画家のアシスタントの仕事に集中できない日々が続く。...
2020.04.20
|
17:51
女優・のん×大友良英が語る、コンテンツを生み出す「創作力」
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
女優・のん×大友良英が語る、コンテンツを生み出す「創作力」
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
のんナビゲートの初回ゲストは、連続テレビ小説『あまちゃん』で音楽を担当した大友良英さん。 「のんとも。M」としてバンド活動にも取り組むふたりが、音楽を中心に「エンターテインメントの持つチカラ」や、コ...
2020.04.19
|
00:33:21
女優・のん、「#みんなの部屋充」企画を始めたワケ
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
女優・のん、「#みんなの部屋充」企画を始めたワケ
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
女優・創作あーちすと・のんによる「TALK IN THE POD」。 のんが自身のSNSで展開している「#みんなの部屋充」企画。 どんなきっかけで、企画をスタートしたのか。企画に込めた想いを明かし...
2020.04.17
|
00:07:49
堀潤(ゲスト:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・ フリーランス協会 代表理事 平田麻莉、認定 NPO 法人マドレボニータ創業者 / 吉岡マコ)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
堀潤(ゲスト:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・ フリーランス協会 代表理事 平田麻莉、認定 NPO 法人マドレボニータ創業者 / 吉岡マコ)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「「フリーランス雇用」と「子育て」に関するお悩みについて」 「外出自粛」「営業自粛」が続くなか… 仕事やプライベートで不安を抱える人も急増しています。そこで堀さんの LINE アカウント「junho...
2020.04.17
|
31:22
安田菜津紀(ゲスト:一般社団法人「つくろい東京ファンド」代表理事 稲葉剛)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
安田菜津紀(ゲスト:一般社団法人「つくろい東京ファンド」代表理事 稲葉剛)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「住まいを失う人たちが急増する可能性の中、必要な支援とは」 先週土曜日、東京都が出した休業要請を受け、営業を取りやめたネットカフェで寝泊まりしていた人たちの居場所が失われています。今後はネットカフェ...
2020.04.16
|
28:56
青木理(ゲスト:社会学者・東京都立大学教授 宮台真司)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
青木理(ゲスト:社会学者・東京都立大学教授 宮台真司)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「月イチ宮台」 月イチ企画!「月イチ宮台」。社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さんに FaceTime をつないでお話を伺います。今回は、新型コロナウイルスの感染拡大について、宮台さんが、どう見ら...
2020.04.15
|
35:02
津田大介(ゲスト:医療人類学者 磯野真穂)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
津田大介(ゲスト:医療人類学者 磯野真穂)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「新型コロナウイルス 医療人類学者の視点から今感じている ”違和感” とは」 緊急事態宣言が出されて初めてとなる週末。繁華街では経済活動も止まり、人通りもまばらになる光景が広がりました。猛威をふるう...
2020.04.14
|
31:56
藤原新也「新東京漂流」Vol.4「伊藤詩織、ブラックボックス、若きジャーナリスト」
藤原新也「新東京漂流」
藤原新也「新東京漂流」Vol.4「伊藤詩織、ブラックボックス、若きジャーナリスト」
藤原新也「新東京漂流」
元TBSワシントン支局長の山口敬之氏から性的暴行を受けたことを訴えたジャーナリスト伊藤詩織さんとの出逢い
2020.04.14
|
09:41
Room No.604 #2 - Mysterious Blog
THE PARANORMAL TELLER
Room No.604 #2 - Mysterious Blog
THE PARANORMAL TELLER
滝川美優の恐怖体験の第 2 話。不可解な出来事が立て続けに起こる美優の部屋。美優は親友の内藤詩音から送られてきたブログ『ジローの徒然日記』を読み始める。その中に出てきたのは、美優の住んでいるところとそ...
2020.04.13
|
14:38
アジカン・後藤×川田十夢が対談!「テクノロジーとライブエンターテイメントの未来」とは
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
アジカン・後藤×川田十夢が対談!「テクノロジーとライブエンターテイメントの未来」とは
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
テクノロジーの進化で音楽はどう変わるのか?私たちはこの先、テクノロジーとどう向き合っていくべきなのだろう。 兄弟番組『INNOVATION WORLD』のナビゲーターとしてもお馴染み、AR 三兄弟 ...
2020.04.12
|
00:28:11
アジカン・後藤×ROTH BART BARON三船雅也が語る「ミュージックビジネスのイノベーション」
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
アジカン・後藤×ROTH BART BARON三船雅也が語る「ミュージックビジネスのイノベーション」
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION) がノンジャンル・ノンカテゴリーで、イノベーションの最前線に INSIGHT する「LIFE UPDATE」 今回は、後藤自身が 201...
2020.04.12
|
00:25:18
アジカン・後藤が最近ハマっている「料理」と「音楽」は?
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
アジカン・後藤が最近ハマっている「料理」と「音楽」は?
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION) による“声”のブログ「TALK IN THE POD」。 後藤が“最近凝っている”という釜飯。何がきっかけで釜飯づくりにハマったのだろ...
2020.04.10
|
00:09:14
藤原新也「新東京漂流」Vol.3「放射能とCOVID-19。疫病と人類」
藤原新也「新東京漂流」
藤原新也「新東京漂流」Vol.3「放射能とCOVID-19。疫病と人類」
藤原新也「新東京漂流」
3.11原発事故直後、福島の原発取材を敢行した藤原新也も恐怖を感じるCOVID-19。だが実は人類は長年この闘いを続けてきていた。
2020.04.10
|
18:14
堀潤(ゲスト:ジャーナリスト相澤冬樹)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
堀潤(ゲスト:ジャーナリスト相澤冬樹)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「森友学園問題に対する政府の対応について問題に絡んで自死されて赤木俊夫さんの手記について」 森友学園問題に絡み、公文書の改ざんに加担させられ、自ら命を絶った財務省近畿財務局の上席国有財産管理官赤木俊...
2020.04.10
|
27:09
安田菜津紀(ゲスト:成蹊大学教授 澁谷智子)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
安田菜津紀(ゲスト:成蹊大学教授 澁谷智子)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「ヤングケアラー」 先月 27 日、埼玉県議会でヤングケアラーの支援を含む「埼玉県ケアラー支援条例」が可決・成立しました。ヤングケアラーを支援する条例制定は全国で初めてのことです。大人に変わって家族...
2020.04.09
|
28:59
青木理(ゲスト:劇団「青年団」主宰、劇作家 平田オリザ)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
青木理(ゲスト:劇団「青年団」主宰、劇作家 平田オリザ)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「自粛がもたらす日本の文化芸術への深刻な影響について」 新型コロナウイルスの感染拡大に対する政府の大規模文化イベント自粛要請は、舞台演劇界にどれだけ大きな打撃を与えているか?さらに、自粛がもたらす日...
2020.04.08
|
32:29
津田大介(ゲスト:慶應大学法科大学院教授 奧邨弘司)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
津田大介(ゲスト:慶應大学法科大学院教授 奧邨弘司)
UP CLOSE from JAM THE WORLD
「新型コロナウイルス感染拡大で注目されるフェアユースについて」 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新年度の授業を遠隔で実施しようとする教育機関が増えています。こうした中で注目を集めるキーワードに「...
2020.04.08
|
30:39
<<最初
<前
152
153
154
次>
最後>>
Home
Shows
Episodes
00:00
0:00
15
15
1x
拡大する
00:00
0:00
15
15
1x
00:00
0:00
15
15
1x
再生速度を変更
0.5x
0.8x
1x
1.2x
1.5x
2x
3x
閉じる