SPINEARは、デジタル音声市場において、企画制作・配信・データ提供までを担う、唯一無二の存在です。ストーリーを通して、想像力をかき立てる有意義な音声コンテンツをお届けします。
2020年のサービス開始より70以上のオリジナルポッドキャスト、ブランデッドポッドキャストの企画、制作、配信を行っています。
ポッドキャスト・音声コンテンツを通してより良い体験を生み出し、より良い社会のために日々成長を続けます。

Branded Podcasts

SPINEARブランデッドポッドキャストと共にチャレンジしましょう!日本のポッドキャスト市場で認められた、SPINEARのプロフェッショナルチームが、高品質で成果に繋がるポッドキャストの制作・配信を実現します。お気軽にお問い合わせください。

Original Podcasts

SPINEARオリジナルポッドキャストと共にチャレンジしましょう!日本のポッドキャスト市場で認められた、SPINEAR のプロフェッショナルチームが、高品質で成果に繋がるポッドキャストの制作・配信を実現します。お気軽にお問い合わせください。

| Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests

新藤みなみ

新藤みなみ

Minami Shindo

声優。世界的な人気を誇るFPSゲーム「VALOLANT」のキャラクター、「デッドロック」の日本語吹替を担当するほか、さまざまな洋画・海外アニメ・ゲームに声の出演を行う。 劇団 中野成樹+フランケンズにも所属し、舞台女優としても活動している。

Novel Core

Novel Core

Novel Core

15歳でラップに興味を持ち、Core-Boyというアティストネームで活動を開始。 MCバトルや路上パフォーマンスなどで注目を集め始める。 2017年3月、T-Pablow(BAD HOP)やちゃんみななど、数々のスターを輩出してきた “BAZOOKA!!!高校生RAP選手権” の第11回大会に最年少で出場。 初出場ながら準優勝という好成績を残し、半年後に行われた第12回大会では 見事優勝を勝ち取った。 その後、アーティストネームをCore-BoyからNovel Coreに改め、Zeebra主宰の レーベル“GRAND MASTER”と契約。 SKY-HIのミックステープ“FREE TOKYO” への参加など、Novel Coreとしても 着実にその名を広げていった。 2020年1月、ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー “月とオオカミちゃんには騙されない” に出演。 Instagramのフォロワー数が3ヶ月間で26万人増加するなど、 若者を中心に絶大な支持を集める。 同年4月、1st Album “WCMTW” をリリース。 Apple Music、iTunes共にHip-Hop / ラップチャートで1位を獲得し、 Apple Musicでは“Novel Core” がトレンド入り。 LINE MUSICではOfficial髭男dismらを抑え、総合アルバムチャート、 総合ソングチャート共に1位を獲得。 アルバムに収録された“I KNOW IT WOLF” のMusic Videoは公開から 僅か3ヶ月で100万回再生を突破した。 同年9月、SKY-HIが立ち上げたマネジメント/ レーベル“BMSG” に 第一弾アーティストとして移籍、 BMSGとavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME” からメジャーデビューを果たす。 音楽のみならず、様々なシーンでの活躍に大きな期待が集まる最注目のアーティスト。

真木よう子

真木よう子

Yoko Maki

中道大輔

中道大輔

Daisuke Nakamichi

(株) Kitchen & Company 代表取締役 マネージングダイレクター。'75 年、東京都生まれ。12 歳で単身渡英。ユーロピアンビジネス大学卒業後、British Airways 入社。'01 年帰国。同年 TBWA JAPAN 入社。その後、Fallon Tokyo, Wieden & Kennedy Tokyo などのグローバルクリエーティブエージェンシーにて adidas, Dyson, Volkswagen, Cartier, Nike などの世界的なブランドのプロデュースを担当。’08 年 Levi Strauss Japan 入社。マーケティングディレクターを経て、Levi Strauss & Company のデザイン&マーチャンダイジングディレクターに就任。’13 年 (株) Kitchen & Company を設立。”従来の境界線を超える様々な価値の共有によって、新しいマーケットを創りだし、文化の可能性を世界の必要な場所に広げること” をビジョンとし、東京オフィスとロンドンオフィスの 2 拠点及び世界各国のパートナー達と、国内外様々なクライアントのグローバルブランドビジネスサポートを遂行中。

石田健

石田健

Ken Ishida

1989年、東京都生まれ。 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程(政治学)修了後、2015年に創業した会社を東 証プライム上場企業に売却し、現在、政治や経済、テクノロジー、社会問題などのニュー スをわかりやすく解説するメディア 「The HEADLINE」 で編集⻑を務める。 また、個人としても、テレビ・ラジオ・雑誌・Youtubeなどのメディアでニュース解説を 行っている。 日本テレビ系列「DayDay.」の火曜日コメンテーター・TBS系列『サン デー・ジャポン』やテレビ朝日系列『ビートたけしのTVタックル』など多数出演。 関心領域は「政治思想」、「東アジアの近代史」、「テクノロジー時代の倫理と政治」。 ■「The HEADLINE」:https://www.theheadline.jp/

躑躅森盧笙

躑躅森盧笙

Rosho Tsutsujimori

高校教師。多くの学生から慕われていて、担当教科は数学。白膠木簓と漫才コンビ「どついたれ本舗」を結成していたが、解散するきっかけとなった出来事がトラウマとなり、いまだに大勢の人の前では上手に喋ることが出来ない。普段は標準語だが、簓など気を許した友人の前や、本気で怒った時には関西弁になる。

伊弉冉一二三

伊弉冉一二三

Hifumi Izanami

シンジュク No.1 ホスト。明け透けで軽薄だが、実は極度の女性恐怖症。自身のトラウマを克服するためにホストになり、努力の末、ジャケットを着た状態であれば女性が好きになるという特異体質に変化した。手先が器用で、趣味は多岐にわたり、話題も豊富。【麻天狼】の観音坂独歩とは小学校以来の幼馴染で、同じマンションに同居している。

HIMI

HIMI

HIMI

"HIMI"(ヒミ) は東京をベースに活動するシンガーソングライター。1999年生まれ、全ての曲の作詞・作曲を自身で行う。 2021年リリース『Sun is going down』が Spotify のグローバルオフィシャルプレイリスト "Chill Vibes (1.83M Followers) にピックアップされ、徐々に海外からも注目を集める。2022年9月には3nd EP『KAERIMICHI』をリリース。 現在はHIMI TRIOとしての活動も精力的に行なっている。

News