SPINEARは、デジタル音声市場において、企画制作・配信・データ提供までを担う、唯一無二の存在です。ストーリーを通して、想像力をかき立てる有意義な音声コンテンツをお届けします。
2020年のサービス開始より70以上のオリジナルポッドキャスト、ブランデッドポッドキャストの企画、制作、配信を行っています。
ポッドキャスト・音声コンテンツを通してより良い体験を生み出し、より良い社会のために日々成長を続けます。

Branded Podcasts

SPINEARブランデッドポッドキャストと共にチャレンジしましょう!日本のポッドキャスト市場で認められた、SPINEARのプロフェッショナルチームが、高品質で成果に繋がるポッドキャストの制作・配信を実現します。お気軽にお問い合わせください。

Original Podcasts

SPINEARオリジナルポッドキャストと共にチャレンジしましょう!日本のポッドキャスト市場で認められた、SPINEAR のプロフェッショナルチームが、高品質で成果に繋がるポッドキャストの制作・配信を実現します。お気軽にお問い合わせください。

| Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests | Hosts & Guests

山添拓

山添拓

Taku Yamazoe

Chara

Chara

Chara

1991年9月21日シングル「Heaven」でEpic Recordよりデビュー。オリジナリティ溢れる楽曲と独特な存在感により人気を得て、ファッションでも注目を集める。1992年の2nd アルバム「SOUL KISS」では、日本レコード大賞ポップ、ロック部門のアルバム・ニューアーティスト賞を受賞。1996年女優として出演した岩井俊二監督の映画「スワロウテイル」が公開され、劇中のバンドYEN TOWN BANDのボーカルとして参加。主題歌「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」はオリコン1位の大ヒットとなる。1997年のアルバム「Junior Sweet」もオリコン1位のミリオンセラーを記録。このAL収録の「やさしい気持ち」もシングル大ヒットとなる。この頃からファッション、ライフスタイルを含めた新しい女性像としての人気を獲得し「Charaのような」と女性アーティストを形容するような個性を確立した。近年では、それぞれ活躍する「HIMI」こと佐藤緋美(俳優・アーティスト)と「SUMIRE」(モデル・女優・アーティスト)の2人の母として、アーティストとして両立させてきたChara のライフスタイルにも共感するファンの支持も厚く、新しい存在感を見せている。音楽活動においては、デビューより、一貫した拘りの音楽的探求を続け、各時代を担う気鋭のアーティスト、クリエーターとのコラボレーション作品や活動が数多いことでも知られる。2019 年THE MILLENNIUM PARADEの「Stay!!!」ではボーカルを担当。2018年12月オリジナルアルバム「Baby Bump」をリリース。2020年2月にはYUKIとのユニット「Chara +YUKI」(チャラユキ)名義でミニアルバム「echo」リリースしている。2021年9月はデビュー30周年記念ライブとして"Chara 's Time Machine : 30th Anniversary Live"をNHK大阪ホール、LINE CUBE SHIBUYAで開催。大盛況のライブで30周年イヤーをスタート、Charaはステージ上で、レーベルの移籍を発表した。そのほか、Chara30th記念書籍刊行や、女優としてドラマ出演など活動も盛んな年となった。

TASHO ISHI

TASHO ISHI

TASHO ISHI

2019年にミラノの名門レーベルPresto!?よりフルアルバム「dentsu2060」を発表し、世界から注目を集める。サウンドデザイナーとして、多国籍企業やブランドのランウェイミュージックも手掛ける。

田所真理子ジェイ

田所真理子ジェイ

MARIKO JIEI TADOKORO

技能実習制度廃止プロジェクト/ NPO法人POSSE メンバー。1996年生まれ、日本とフィリピンのダブル。貧困や格差問題に関心があり、それをテーマにメキシコに留学。2020年の7月にPOSSEに参加してからは、語学力を活かして数多くの移民労働者から労働相談を受けてきた。妊娠したスリランカ 人技能実習生が中絶・強制帰国させられそうになった事件をきっかけに、今年の3月に技能実習制度廃止プロジェクトを立ち上げ、制度廃止に向けた運動に取り組んでいる。(twitter: @marikojiei)

篠田ミル

篠田ミル

Miru Shinoda

鷹雄葉月

鷹雄葉月

Hazuki Takao

柔らか笑顔の持ち主。 中学・高校は剣道部に所属。 大学で演劇を学ぶ。中国の伝統芸能である京劇を学び、上海と北京での公演に参加したことも。 スクール・デュオを経て賢プロダクションに所属。 大好きな食べ物は金平糖、卵焼き。 世界遺産の勉強はじめました! 訪れたい世界遺産は「ストーンヘンジ」。 代表作「最終絶叫計画5」「アルテミスと妖精の身代金」「スピリット」など

金澤  美冬

金澤 美冬

Mifuyu Kanazawa

おじさん未来研究所 理事長 プロティアン株式会社 代表 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、三菱倉庫、JACリクルートメント、 帝京短期大学(キャリアサポートセンター)等を経て2018年に転職エージェントとして独立。 50代60代の方からの転職相談が非常に多いものの、求人が少ないのが現状。 「残念ながら紹介できる求人はありません」と言い続けることに苦痛と無力感を覚え、一念発起。 50代、60代の方が、重ねてきた経験、身につけたスキル、知識を活かし、 自律的にライフキャリアを開拓するための支援を行うことを決意。 定年前の準備や定年後のセカンドキャリアを支援するため、おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)を運営している。 著書『おじさんの定年前の準備、定年後のスタート~今こそプロティアン・ライフキャリア実践!~』、 監修『定年後でも困らない!誰でも稼げる小さな仕事』。毎日新聞、日本経済新聞、夕刊フジ、日刊建設工業新聞、 週刊SPA!、週刊ポスト、THE21等取材記事掲載。時事通信社「令和おじさん進化論」連載中。登壇多数。

Anly

Anly

Anly

News