川田十夢
Tomu Kawada
開発者、AR 三兄弟、公私ともに長男。2014-2016 年 J-WAVE『THE HANGOUT』火曜ナビゲーター。現在は毎週金曜日 20 時からJ-WAVE『INNOVATION WORLD』が放送中。WIRED などで連載を持つ。芸術から芸能まで、ジャンルを越えた拡張。通りすがりの天才。
Latest Episodes
活動休止を経て7年ぶりのニューアルバム「AGETATIONspaceSYMPHONY」をリリース、0.8秒と衝撃。が登場!
2023.03.10|00:23:18
2月21日発売の著書『CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン』で、2Dの型紙(パターン)編集と3Dのモデリングを行き来しながら衣服を形作る「クロスシミュ...
2023.03.03|00:23:56
今回、開発ユニット「AR三兄弟」の川田十夢さんをナビゲーターに迎え、<イノベーションジャパン~Web3がもたらす新たな未来価値~>というテーマで、次世代インターネットがもたらす多様性と可能...
2023.03.03|00:11:00
今週は「回転寿司問題 最新テクノロジーはどこまで救えるのか?」をテーマにトーク。回転寿司評論家 米川伸生さんと語り合います。
2023.02.24|00:23:13
『トポロメモリー』『サラダマスター』『ペルソナVS』などの制作に携わったボードゲームデザイナー ミヤザキユウさんが登場!
2023.02.17|00:22:04
ユカイ工学にてロボットエンジニアとして勤務する傍らで個人としてもロボット開発を行い、2020年には購入したキッチンカーでロボットと一緒にロボットカフェを開業した山田康太さんが登場!
2023.02.10|00:20:04
1/26(木)に新刊『帰ってきた 聞き出す力』を発売したプロインタビュアー、プロ書評家、コラムニスト 吉田豪さんが登場!
2023.02.03|00:26:56
赤ちゃん実験による「視覚世界の成り立ち」の探究などを行い、乳児の視覚・知覚の発達に関する著書も数多く発表している、中央大学文学部教授 山口真美さんが登場!
2023.01.27|00:24:05
AR三兄弟との新しいプロジェクトが進行中の小林幸子さんが登場!プロジェクトの詳細も明らかに?小林さんのイノベーティブな側面についても掘り下げ。ご自身のYouTubeチャンネルや、ボーカロイド楽曲との関...
2023.01.20|27:21
Z世代の当事者としての目線からアメリカと日本のカルチャーからいまを読み解くエッセイ『世界と私のA to Z』が話題のライター・竹田ダニエルさんが登場!二人が考える「世代」とは??
2023.01.13|26:13
先月『すずめの戸締まり』が公開になった新海誠監督が登場!公開までの道のり、公開されてからのファンの反応や、今、新海監督が考えることとは?
2022.12.30|24:32
「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」などの立ち上げを経てSNSやメディアでも活躍、今年9月発売の最新刊「99%はバイアス」など著書も多数。ひろゆき(西村博之)さんが登場!ひろゆきさんのルーツに迫る質問も!
2022.12.16|24:48
コピーライター、雑誌ライターなどを経て歌人へ。簡単な現代語だけで読者が感嘆してしまうような表現をめざす「かんたん短歌」を提唱する歌人・枡野浩一さんが登場!
2022.12.09|24:16
11月26日に監督を務める映画「ガヨとカルマンテスの日々」が公開となった高城剛さんが番組4年ぶりの登場!4年前に高城さんが未来としてお話されていた「今」のお話、そしてさらに未来となる4年後・2028年...
2022.12.02|25:05
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(メディア論) 柳瀬博一さんが登場!「日経ビジネス」記者を経て単行本の編集に従事、「日経ビジネスオンライン」立ち上げにも参画。2018年4月より現職。多数の著書...
2022.11.25|24:47
11月11日はベースの日!演奏動画や、弾きながら歌うベースボーカル動画などでSNSで話題に。TikTokフォロワー数が120万人超えのMINAさんが登場!動画に投稿する曲の選び方、そしてスタジオでの生...
2022.11.18|22:46
新刊『出セイカツ記』(河出書房新社)が10月26日に全国発売となった、文筆業/制作業を手がけるワクサカソウヘイさんが登場!新刊『出セイカツ記』についてや最近のワクサカさんの日常とは??
2022.11.11|24:45
INNOVATION WORLD FESTA(イノフェス)ビジネスデーでの、前デジタル大臣、衆議院議員 牧島かれんさんと、AR三兄弟 川田十夢さんが「音声コミュニケーションの未来」について語ったトーク...
2022.11.04|19:15
通りすがりの天才・川田十夢が、イノベーターをお迎えしてお送りするトークセッション「FROM THE NEXT ERA」。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回のINNOVATION WOR...
2022.10.30|00:18:46
通りすがりの天才・川田十夢による声のブログ「TALK IN THE POD」。テーマは、「ひとりイノフェス統括」7回目の「イノフェス」を終えた今。総合司会を務めた川田十夢が振り返ります。
2022.10.28|00:09:49
OA翌日にイノフェスでステージを披露したAile The Shotaが、リハーサル後に登場!イノフェスでも披露された新曲「DEEP」のOA解禁にあたっての想い・制作の過程、イノフェスに関するトークなど...
2022.10.28|21:10
10月からはJ-WAVEの新番組「GRAND MARQUEE」でナビゲーターを務めるコンテンツクリエイター・文筆家・株式会社無駄 代表取締役社長 藤原麻里菜さんが登場!10月からスタートした「GRAN...
2022.10.21|24:38
『BRUTUS』10/3発売号は「民放ラジオ99局と作る松任谷由実特集」。『BRUTUS』て何をテーマに扱うか、今回の特集について、カルチャー誌の未来をどう考えているのか、など田島さんにお話をうかがい...
2022.10.14|23:32
イノフェスに出演するyamaが登場!自身の楽曲作りについてやライブのスタイル、そして開催が迫るイノフェスへの意気込みは?
2022.10.07|21:30
「夜はアメリカでイェール大学助教授 昼は日本で半熟仮想(株)代表」研究者・事業者・執筆者として幅広く活躍、成田悠輔さんが登場!オリジナリティある丸と四角のメガネをかける理由や、「発言の切り取り」につい...
2022.09.30|27:16
『キン肉マン』などを手がける漫画家ユニット「ゆでたまご」の嶋田隆司さんが登場!少年漫画におけるイノベーションをいくつも行っているという「キン肉マン」キャラクターに「国籍」の概念を生み出したこと、読者が...
2022.09.23|27:06
暗闇での体験を通して、人と人とのかかわりや対話の大切さ、五感の豊かさを感じる“ソーシャルエンターテイメント”「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」を手がける、ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン代表の志村...
2022.09.16|26:08
『ゴリラーマン40』最終回を8/22発売『週刊ヤングマガジン』で迎え、本作の第3巻が9/6に発売の漫画家・ハロルド作石先生が登場!ハロルドさんが19歳で漫画家としてデビューした当時の話、編集者から言わ...
2022.09.09|21:54
90年代、バンド「たま」でのランニング姿のパフォーマンスが話題に。現在はソロで「出前ライブ」などの弾き語りや、バンド「パスカルズ」「ホルモン鉄道」などで活動する石川浩司さんが登場!1990年にメジャー...
2022.09.02|23:34
「DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023」に向けてのキックオフパーティー「ドリカムディスコ2022 -Road to DWL2023-」を開催中、DREAMS COME TR...
2022.08.26|18:20