Search
1969年11月に行われた日米首脳会談での合意を受け、 50年前の1972年5月15日、沖縄は日本に復帰しました。 第二次大戦後、アメリカの統治下にあった沖縄にとって 復帰は悲願でしたが、50年経った...
2022.05.13|43:29
世界で今起きていること。英国経済が縮小/フィンランドがNATOに加盟申請へ/スリランカに新しい首相/ホンダが決算発表/メタの新しいウェアラブルなメタバース…。グローバルビジネスメディア『Quartz』...
2022.05.13|03:56
投資用不動産の営業からキャリアをスタートし、現在は経営者・プロ営業師・プロ飲み師として活躍する高山洋平さん。プロ営業師はいかにビジネスをするのか、「呑み」の極意に迫りました。
2022.05.13|23:31
今回、番組にお迎えするのは、株式会社MGP代表取締役、日本プロゴルフ協会公認A級ティーチングプロ、南澤聡さんです。 横浜・湘南を拠点に、総生徒数1,300 名を超える、MGPゴルフスクールを...
2022.05.13|11:33
【今回のトップニュース】①カーディ・Bがリアーナに育児のアドバイス/子どもが生まれれば自動的に母性に目覚めると話す②ケンドリック・ラマーの新曲が話題/ニューアルバムは本日リリース予定③山下達郎のニュー...
2022.05.13|12:49
第5回ゲストは、ロンドン在住のイラストレーター、クラーク志織さん。クラークさんが活動されるきっかけや活動内容についてトークを繰り広げます。ポップな目を引く絵柄で社会問題についてもメッセージ性を含んでい...
2022.05.13|00:47:05
世界でもっとも美しく、もっとも過酷といわれる「ジロ・デ・イタリア」の魅力を、自転車大好き音楽ユニット・80KIDZのJUNさん、ALI&さんとお話していきます。そして、昨年のポッドキャストで自転車の曲...
2022.05.13|14:40
ナビゲーター渡邉康太郎の1人語りでお届けする今回のテーマは『本を巡って「波と紙」を行き来する〜ABCとB&B』。イベントの音声も交えながらお届けします。<目次> 00:35 TAKRAM RADIO...
2022.05.13|30:30
薄着の季節が近づくなか「ムダ毛や体毛の処理について」どうしてる?という夏に向けてのお悩みから「母と娘との関係」「映画やドラマ業界での性暴力に関するモヤモヤ」まで、野村由芽と竹中万季がリスナーの皆様から...
2022.05.13|21:04
総務省が発表した、4月の東京都区部消費者物価指数、「1.9%上昇、7年1カ月ぶりの水準」。その数字の裏側にある事情を解説します。
2022.05.12|07:51
fromドイツ・ケルンから現地のニュースをお届け。「3年ぶりに現地で開催されたオーバーハウゼン国際短編映画祭」をピックアップ。
2022.05.12|06:59
突然ですが、みなさんは「ハンセン病」という感染症をご存知でしょうか。「らい菌」という細菌に感染することで、皮膚炎や顔面神経麻痺を引き起こし、人によっては失明することもある病気。世界中で恐れられた感染病...
2022.05.12|38:27
世界で今起きていること。原油価格が反発/中国の消費者物価が上昇/上海、ロックダウン措置の強化/暗号資産のTerraUSDが暴落/Apple TVの番組『セヴェランス』が映し出す現実…。グローバルビジネ...
2022.05.12|04:04
欧米を中心に、原因不明の子どもの急性肝炎が広がっている。現在のデータでは、アデノウイルス感染との関連性が示唆されているがアデノウイルスは通常肝炎を起こさない。その為、アデノウイルス感染の上に、さらなる...
2022.05.11|09:48
fromシンガポールから現地のニュースをお届け。「4月末からコロナ規制が大幅に撤廃」「大統領官邸が2年ぶりに一般公開!現地レポート」
2022.05.11|09:12
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」の議論を求める声が上がっています。日本は「非核三原則」を掲げる国ですが、世界情勢が混沌とする中、現実的な安全保障とはナンな...
2022.05.11|35:13
世界で今起きていること。WHOが中国「ゼロコロナ」に警告/ペロトン大幅減益/ドル20年ぶりの高値/韓国に保守派大統領誕生/ディズニーはアバターでどうなる?【決算】…。グローバルビジネスメディア『Qua...
2022.05.11|03:24
第16回のゲストは、HYPEBEAST JP編集長/マネージングエディター 阿部勇紀さん。阿部さんの「Bucket List」とは?今回は、これからの夢や目標についてお伺いします。本当に好きなものを突...
2022.05.11|19:11
【今回のトップニュース】①ジュース・ワールドの母が立ち上げた団体がメンタルヘルスに新たなキャンペーンを開始/メンタルの不調に関する物語を語ることを推奨②トップ・ドッグ・エンターテインメントのサーが新曲...
2022.05.11|11:42
アルモーメン・アブドーラさんはエジプト・カイロ生まれ。通訳として天皇・皇后両陛下やアラブ諸国首脳、パレスチナ自治政府アッバース議長などの放送通訳を務めました。今回は、石川県金沢市在住ムスリムでエジプト...
2022.05.10|08:49
バルセロナ在住会社員&フリーライターの中森有紀さんにウクライナからの輸入に頼っていたひまわり油の高騰続き、国内でひまわりの栽培を増やす動きが増えてきていること。また、4月23日「サンジョルディの日」に...
2022.05.10|07:10
今回のテーマは、衆議院で可決され、現在参議院で審議中の「国際卓越研究大学法案」。「かせげる大学法案」とも言われていて、世界トップレベルの研究成果が見込まれる大学数校を認定してそこに研究費を支給する政府...
2022.05.10|35:53
世界で今起きていること。サウジ、原油価格を引き下げ/プーチンが戦勝記念日に語ったこと/フィリピン大統領選はマルコス・ジュニアが優勢/アバター続編予告編が公開…。グローバルビジネスメディア『Quartz...
2022.05.10|03:49
2006年、第一次安倍政権下で改正された教育基本法第2条【教育の目的】の第5項にこんな条文がある。『伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和...
2022.05.09|38:36
世界でいま起きていること。香港に新しい行政長官が誕生/トヨタがインドでEV部品を製造へ/今日、フィリピン大統領選の投票/EV価格上昇の理由/地下に潜る泥棒…。グローバルビジネスメディア『Quartz』...
2022.05.09|03:22
今回は、リスナーのお悩みにイラストでお答えする「ファイト一筆」誰のことも好きになったことのないというリスナーのメッセージにお答えしました。自分の作品について語る「六畳一間」では、「メメント・モリ」をテ...
2022.05.09|16:28
年に数回起こる水星逆行がまた来ます。どんな心持ちですごすのがスムーズか?などコツまとめ。
2022.05.09|06:34
「ケンドリック・ラマー、引退したと嘘をつかれた腹いせに新アルバムを発表。」というニュースから、ネット上の口論の時に使われるフレーズや「アルバム・EP・LP」の違いを学びました 👀新しいレッスンは、毎週...
2022.05.09|24:51
前回に引き続きパンラボ主宰・池田浩明さんを迎え、最近気になるドーナッツのニューウェーブについてお話していきます。役者がそろい踏みの2022年春のドーナッツから、池田さんと平野紗季子が注目の商品やお店を...
2022.05.09|26:46
ジェンダーについて、ご自身の小中学生時代のお話や、性別の枠を超えるファッションについてなど、伺いました。
2022.05.09|32:06