Search
fromイタリア・トリノから現地のニュースをお届け。「5/1からワクチン接種証明・治癒証明が完全撤廃!」「緩和後、最初の大規模イベント、ユーロヴィジョンが開催!」
2022.05.25|09:42
夏の参議院選挙が視界に入ってくる中、憲法改正をめぐる各党の姿勢が1つの争点になってきました。ロシアのウクライナ侵攻で安全保障への関心が高まっていますが、そんな中で実施された各社の世論調査では「憲法改正...
2022.05.25|38:30
世界で今起きていること。中露が合同軍事演習/イーロン・マスクのセクハラ、会社は擁護/サル痘は「封じ込め可能」/Snapの株価が大幅下落/あらたなミーム株、Redbox…。グローバルビジネスメディア『Q...
2022.05.25|04:02
【今回のトップニュース】
①アメリカのメディア「コンプレックス」とニゴーがコラボ/ロゴのリミックスと限定コラボグッズを販売
②リアーナとエイサップ・ロッキーに第一子が誕生/5月13日にロサンゼルスにて...
2022.05.25|09:56
第17回のゲストは、ハバリーズ 代表取締役社長 矢野玲美さん。
矢野さんの「Bucket List」とは?
これまでの活動やいま関心のあることについてお伺いします。
サステナブルな紙パックのナ...
2022.05.25|24:03
朝鮮中央通信は今月12日に、北朝鮮で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを報じました。武漢での“最初の発症”から2年半、コロナウイルス感染に神経をとがらせてきた北朝鮮が、新型コロナウイルス感染者...
2022.05.24|36:21
日本のテレビで報道番組の制作ディレクターを務めながら、朝鮮半島、日韓関係を専門にするジャーナリスト、朴眞煥さんが登場。21日、ソウルで行われた韓国の尹錫悦大統領と米バイデン大統領による初の首脳会談につ...
2022.05.24|07:57
トルコ・イスタンブール在住、人道支援ワーカー、YouTuberの片野田義人さんに「スウェーデン、フィンランドのNATO加盟申請とトルコの反応」「難民問題とトルコ政治」について伺いました。
2022.05.24|08:13
バイデンが対中姿勢を明らかに?/欧州は金利引き上げへ/BNPL提供社がレイオフ/アパレル各社の決算発表/ルーブル価値上昇のワケ/クリプト恋愛バラエティ? グローバルビジネスメディア『Quartz』のN...
2022.05.24|04:12
熊本県にある秀岳館高校・サッカー部で起きた暴行事件が波紋を広げています。先月20日、コーチが3年生の生徒に殴る蹴るの暴行を加え…その様子を他の生徒がスマホで撮影してSNSに投稿。コーチは25日、警察に...
2022.05.23|32:19
世界で今起きていること。バイデン、金正恩へのメッセージ/DiDiはNYSEから距離をおく/アマゾンの土地が余っている/ダボス会議が開幕/米下院でUFOに関する公聴会…。グローバルビジネスメディア『Qu...
2022.05.23|03:31
【今回のトップニュース】
①ニューヨークのバッファローで起きた銃乱射事件にグリゼルダのラッパーもリアクション/ベニー・ザ・ブッチャーは著名人にコメントが求められる風潮を批判
②エレクトロニック・ミュー...
2022.05.23|10:27
京都の中華。控えめのにんにく、昆布を使った出汁、小ぶりな春巻き…どこかやさしく奥深い味わいで人々を魅了する"京都の中華料理"について、お話していきます。ゲストは東京・永福町にある「中華可菜飯店」店主の...
2022.05.23|26:06
たなかみさきが表紙のイラストを手掛けた歌集『ねむりたりない』の櫻井朋子さんをお迎える第二夜。今回はミッドナイトチャイムかるたを開催!
さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、春画を愛し発信する...
2022.05.23|14:39
漢方科の杉本格郎先生再び!今回は「熱と湿気」をテーマにお話をうかがいます。
相性や自分の体質のお話も。
2022.05.23|59:59
「キム・カーダシアン、メットガラでマリリン・モンローの衣装を着る」というニュースから、さまざまなファッションにまつわる英語を学びました👀
Follow us on Apple Podcasts, S...
2022.05.23|19:26
休暇を利用し、ロンドンとポーランドのウクライナ国境付近まで訪れたミラ。難民に関する取材が立ち止まった、その理由は?
ウクライナの人々も、戦争が始まるとは思っていなかった。日本も北朝鮮のミサイルや地震を...
2022.05.23|25:41
小倉から門司港へ、ローカル鉄道で移動する。わずかな時間だが風景も匂いも音も変わる。故郷の門司港ホテルで藤原は幼少時代の「記憶」を辿る。
2022.05.23|35:20
クリエイティブディレクター・小橋賢児が、様々なジャンルのイノベーターをお迎えする
トークセッション「FROM THE NEXT ERA」。対話の中からイノベーションの種を導き出します。
今回は、一般...
2022.05.22|32:26
次世代アーティストを発掘、育成するJ-WAVEの音楽プロジェクト
「MUSIC ACCELERATOR PROGRM」通称 M.A.P.(マップ)がスタート。
次世代アーティストをJ-WAVEと豪華...
2022.05.22|12:08
今回のゲストは、クリエイティブディレクターの辻愛沙子さん。幅広いコンテンツ作りや、メディアで発信者としても活躍する辻さんに、現在の活動につながる、留学体験について伺いました。
2022.05.21|25:32
7回目に紹介したライフタイムブルース、「真実(ほんとう)の物語」は…
神奈川県の会社員男性の人生を変えた「アラスカ」。
石川県で販売の仕事をしている女性が愛したビーグル犬「キキ」。
東北に生まれた女性...
2022.05.21|25:51
86回目のテーマは「目標12 つくる責任つかう責任」。ゲストは株式会社DEW代表、宇佐美佑果さん。「社会問題をわかりやすく広める」ためにアナウンサーになった宇佐美さんが、起業家に転身した理由とは…?
2022.05.21|25:01
イギリスと東京のクラフトマンシップが交錯する声の往復書簡。
今月は、クラブジャズ・シーンを牽引して来たPatrick Forgeと社長による手紙のやり取り。
音楽やカルチャー、サスティナビリティなど、...
2022.05.20|11:35
クリエイティブディレクター・小橋賢児による声のブログ「TALK IN THE POD」。
今回は、「家族のかたち」についてお話します。
この2年、各地の芸術祭やコミニティーを巡って
あらゆる人たち...
2022.05.20|09:38
更年期の症状が原因で男女問わず仕事を辞めざるを得なくなる人が増えているのをご存じでしょうか?岸田総理も「大変重要な課題」と話し、政府も初めて更年期が仕事に与える影響について実態調査に乗り出すとしている...
2022.05.20|36:56
デジタル専業メディアの記者として、携帯電話業界、インターネット業界の取材を担当。現在は、朝日新聞デジタルの編集長を務める伊藤大地さんが、ピックアップしたニュースを紹介。今、年齢を問わず、映画を早送りで...
2022.05.20|08:00
ヘルシンキ在住のテキスタイルデザイナーの島塚絵里さんによる現地最新レポート。今回は「ヘルシンキで桜祭りが開催…”Hanami”という言葉も定着!」「まもなく開催されるマリメッコ・毎年恒例のファッション...
2022.05.20|09:50
世界で今起きていること。バイデン、北欧2カ国のNATO加盟を支持/サル痘の確認相次ぐ/拡大する中国NEV市場/「スターライナー」打ち上げ/怒りを買った高級傘…。グローバルビジネスメディア『Quartz...
2022.05.20|03:04
【今回のトップニュース】
①ドス・モノスがオランダの音楽フェスに出演/同じレーベルからリリースしていたクリッピングがキュレーション
②J・コールが大学を卒業するファンの卒業式に出席/ラジオ番組での電話...
2022.05.20|10:26