Search
イギリス ロンドンにあるIISS(国際問題戦略研究所)に去年新設されたジャパンチアプログラムのリサーチフェロー越野結花(こしの
ゆか)さんに、2020年のイギリスについて振り返って頂きます。今回は新型...
2020.12.29|06:55
「ダースレイダーさんが選ぶ 2020 年の重大ニュース」
2020 年も今日を入れてあと 4 日となりました。そこで今夜は「ダースレイダーさんが選ぶ 2020 年の重大ニュース」と題して、今年のニュ...
2020.12.29|35:09
「グレート・ジャーニー」関野吉晴。新型コロナウィルス、感染。微熱、強烈な頭痛、味覚と嗅覚の消失。
2020.12.29|20:59
アルバムが全米、全英1位獲得をはじめ、世界各国の音楽フェスティバルでヘッドライナーを務めるロックバンド、The 1975がプロデュースしたフィリピン/マニラ出身のアーティスト、No Romeのデビュー...
2020.12.28|20:34
2020年ラストのきくこすめは、#敦子スメから特別編、今年のお気に入りコスメ発表!
2020.12.28|06:43
イラストレーター、たなかみさきがお送りするプログラム。
2020年6月にお送りした音楽特集をディレクターズカット版でお送りします。
雨の季節に聞きたいプレイリスト、お楽しみに。
2020.12.28|08:14
今回は、アメリカとイギリスで呼び名が違う野菜に注目してみました。
新しいレッスンは、毎週月曜日配信!
Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Mus...
2020.12.28|16:25
写真家・映画監督の蜷川実花さんをお迎えします。
AR、VR、SRの先にくる「XR」時代のエンタテインメントについて考えます。
クリエイティブディレクターの小橋賢児が、様々なジャンルのイノベーターを...
2020.12.27|28:43
小橋賢児(クリエイティブディレクター)がノンジャンル・ノンカテゴリーで、イノベーションの最前線にINSIGHTする「LIFE UPDATE」
NY在住の禅僧・松原正樹さんをお迎えします。マインドフル...
2020.12.27|26:16
ヨーロッパの古き良き食器や雑貨を掘り出し、私たちに届けてくれる、
アンティークバイヤーの山端朱美さんに、買い付けでよく訪れられる南フランスのプロヴァンス、
そして近年通い続けているというモロッコのお話...
2020.12.26|23:50
13回目のテーマは「目標13:気候変動に具体的な対策を」。
ゲストの東京大学未来ビジョン研究センター教授・高村ゆかりさんに
今の日本が目標をクリアすることができるのか、率直に伺っていきます。
2020.12.25|25:23
クリエイティブディレクター・小橋賢児による「TALK IN THE POD」。
今回は「風の時代」について紹介。
木星と火星が大接近する「グレートコンジャンクション」が2020年12月22日に起き...
2020.12.25|07:24
悩みのタネがなくなったおじいさんと、
悩みをなくしたかったおじいさん。
鬼を騙してまで取りたかったこぶ・・・
出演:ジョン・カビラ
文:なんだかんた
なんどもくりかえしてきいて、そうぞうしてみよう...
2020.12.25|08:47
「月イチ古谷経衡」
今夜は年内最後の「木曜 JAM 」ということで・・・恒例の月イチ企画、作家の古谷経衡さんに今月のトピックを斬っていただく「月イチ古谷経衡」をお届け。
2020.12.25|35:08
今回はTakramメンバーでクリエイティブテクノロジストの藤吉賢さんとビジネスデザイナーの菅野恵美さんを迎えて「簡単に共感しないデザインプロセスの秘訣」をテーマにトークセッションを行います。
00:...
2020.12.25|54:32
「大学生たちが置かれている苦境、影響、必要な措置について」
文部科学省の調査によりますと、新型コロナウイルスの影響で大学を中退した学生は、今年 4 月から 10 月で 1,033 人。朝日新聞と河合...
2020.12.24|31:22
「「検察と政権」との関係について」
ゲストは、「安倍・菅政権 vs. 検察庁 暗闘のクロニクル」の著者で検察取材の第一人者、村山治さん。今年、青木さんが何度も取り上げていた「検察と政権」の問題、こち...
2020.12.23|36:07
先週に引き続き、ゲストに「イチローズ・モルト」の製造・販売を行い、世界が注目するウイスキーメーカー、株式会社ベンチャーウイスキーの代表、肥土伊知郎さんをお迎えします。
ベンチャーウイスキーのウイスキー...
2020.12.23|28:20
「グレート・ジャーニー」で知られる関野吉晴氏と藤原新也の対話。1回目は関野氏の旅の始まりの話から。
2020.12.22|17:34
「“文化の灯り” を消さないために今できることは?」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ライブハウスの苦境が伝えられる中、これまで「タブーなき言論空間」として文化を支えてきたあの「ロフト」の経営に...
2020.12.22|34:17
イラストレーター、たなかみさきがお送りするプログラム。
今回も熊本からリスナーのお悩みにたなかみさきがお答えします。
2020.12.21|08:53
クリーンビューティって? 最近とても気になっている動きやムーブメントのはなし
2020.12.21|09:28
今回は、イギリスの Taste of Xmas クリスマスの味をご紹介!
新しいレッスンは、毎週月曜日配信!
Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon...
2020.12.21|15:58
今回は平野紗季子の大好物のひとつ"ピザ"について。ニューヨークスタイルのスライスピザ屋「PIZZA SLICE」オーナーの猿丸浩基さんをお迎えして、ピザとの出会いからニューヨークでの修行のエピソード、...
2020.12.21|29:30
国連・広報センター所長 根本かおるさんをお迎えします。
世界が取り組む「持続可能な開発目標(SDGs)」。その活動の意義と世界が目指す「豊かな社会」とは?SDGsに関するアクションに取り組む「SDG...
2020.12.20|27:21
世界選手権やオリンピックでメダルを獲得し、
40歳になった今も現役プロ陸上選手として走り続ける末續慎吾さん。
合宿で訪れたオーストラリアの思い出、「走ること」についてなど伺います。
2020.12.19|24:38
12回目のテーマは「目標11:住み続けられるまちづくりを」。
株式会社TREEの水野雅弘さんに、日本が世界でもトップクラスに抱えている問題点から
個人が貢献できるまちづくりとの関わり方や、可能性につい...
2020.12.18|23:00
女優・創作あーちすと のんによる「TALK IN THE POD」。今回は、のん&大友良英&Sachiko M3人によるユニット「のんとも。M」について話します。
12月24日(木)に、のんとも。M...
2020.12.18|16:12
鬼と一緒におどるおじいさん!
出演:ジョン・カビラ
文:なんだかんた
なんどもくりかえしてきいて、そうぞうしてみよう!
この企画はおなじみの「昔話 / 童話」をオリジナルアレンジで制作。
これを ...
2020.12.18|08:12
「2020 年 電波の公共元年」
今週はコロナ禍で芽生(めば)えた世の中の新しい動きを「2020 年 ●●(まるまる)元年」と題して・・・各曜日のニューススーパーバイザーがそれぞれ、この「●●」を埋...
2020.12.18|30:51