「なんで日本の看板は”白人女”だらけなの?」
第19回ゲストはインターネットで活躍するアーティスト SHALAさん。
SHALAさんが活動されるきっかけや活動内容についてトークを繰り広げます。
ロックダウン前まではロンドンでプロダンサーをしていたというSHALAさん。
アーティスト活動をされるきっかけは?
TikTokで話題になった曲、「Random Ass White Girl(謎の白人女)」。
SHALAさんのTikTokはこちらから
この曲ができたきっかけとは?
日本人が”女性”ではなく”女”という表現をすると「差別だ!」というのはなぜ?
なぜ日本の広告は白人女性ばかりなの?美の象徴が無意識に白人女性になっている!?
”多様性”があるというブランドイメージをつけている!?見せ方の手段一つとして人種が使われている...
いつから価値観が創出されるの?歴史背景や政治的背景など...いろいろな要因が!
SHALAさんの活動の仲間について。今後訴えていきたいこととは?
日本で白人が特権を持っているのはコンセプトではなくリアリティ。
特権を持っている人がいるということは、損をしている人もいるということ。
などなど...
メディア掲載情報やSNS投稿からではわからない、ポジティブな「ここだけの話」をたっぷりお伺いします!
Instagram
https://www.instagram.com/behind_the_change/
Twitter
https://twitter.com/spinearstudios