日本のカルチャーを創り出す、モノ・コト・ヒトの魅力を引き出し、世界に向けての価値観を共有するクリエイティブ・プログラム「VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPAN」。
ゲストは、株式会社協同商事 コエドブルワリー代表取締役社長 朝霧重治さん。
川越の名産、サツマイモから製造したビール!?
日本の職人達による細やかなものづくりと『ビールを自由に選ぶ』というビール本来の豊かな味わいの魅力をクラフトビール 「COEDO」を通じて、武蔵野の農業の魅力とともに発信されている朝霧さん。
品質やブランドデザインに世界的な評価を受け、ビールは25カ国に輸出されており、Global視点での活動も進めています。
当時どん底の時代ともいえた日本の地ビールを、世界に存在できるようなブランドにしていきたいという想いでスタートされたそう。
いわゆる”企業秘密”とならず、レシピや背景を世界の小さなマイクロブルワリーとシェアしている!?COEDOのオープンイノベーションとは?
日本の良さは、「もともとあったものをいかに良くしていくか」!?
COEDOビールの今後について など...
ご意見やご感想、ご要望など、お待ちしております!
番組HP:
https://www.kitchenandco.net/vttf/
Forbes JAPAN連載ページ:
https://forbesjapan.com/series/vttf
Twitter:
@VTTF_COMMUNITY
Instagram:
@vttf_community