

Link
Business
宇宙が切り拓く人類とビジネスの可能性~JAXA上村俊作氏を迎えて~Vol.1 「J-SPARCとは?」
今回、番組にお迎えするのは、
JAXA新事業促進部事業開発グループ、
グループ長、プロデューサーの上村俊作さんです。
民間人による宇宙旅行など、宇宙に関する人類の夢は、
もはや夢ではなく、現実になりつつある昨今。
<宇宙が切り拓く人類とビジネスの可能性>というテーマで、
その最前線にいる上村さんに、全4回にわたって、お話を伺います。
第1回目、JAXAが取り組む、民間企業とのパートナーシップ型の研究開発プログラム、
<J-SPARC(ジェイ・スパーク)>について、お話を伺いました。
2022.02.18|09:38
Other Episodes
今回のテーマは <貯蓄から投資へ~お金の意識改革~>。今、お金にまつわる私たちの環境は急速に変化しています。「人生100年時代」を支える投資の在り方について、株式会社グレイスグループ取締役...
2024.01.19|00:13:24
今回、<日本代表のアイデンティティ~いざ、世界の頂点へ~>というテーマで、サッカー日本代表、森保一監督と、バスケットボール男子日本代表、トム・ホーバス・ヘッドコーチのスペシャルインタビュー...
2024.01.12|00:12:18
今回、<日本代表のアイデンティティ~いざ、世界の頂点へ~>というテーマで、サッカー日本代表、森保一監督と、バスケットボール男子日本代表、トム・ホーバス・ヘッドコーチのスペシャルインタビュー...
2024.01.05|00:11:18
今回、<日本代表のアイデンティティ~いざ、世界の頂点へ~>というテーマで、サッカー日本代表、森保一監督と、バスケットボール男子日本代表、トム・ホーバス・ヘッドコーチのスペシャルインタビュー...
2023.12.29|00:12:00
今回、<日本代表のアイデンティティ~いざ、世界の頂点へ~>というテーマで、サッカー日本代表、森保一監督と、バスケットボール男子日本代表、トム・ホーバス・ヘッドコーチのスペシャルインタビュー...
2023.12.22|00:13:05
今回、<日本代表のアイデンティティ〜いざ、世界の頂点へ〜>というテーマで、サッカー日本代表、森保一監督と、バスケットボール男子日本代表、トム・ホーバス・ヘッドコーチのスペシャルインタビュー...
2023.12.15|00:15:11
今回のテーマは・・・<上質な観察力~感度を鍛える読書>一見、実社会では役に立ちそうもない文学や哲学の本。しかし、それらは読む人の感性を磨き、観察力、創造力の基盤になるのではないでしょうか?...
2023.12.08|00:12:30
今回のテーマは・・・<上質な観察力~感度を鍛える読書>一見、実社会では役に立ちそうもない文学や哲学の本。しかし、それらは読む人の感性を磨き、観察力、創造力の基盤になるのではないでしょうか?...
2023.12.01|00:10:01
今回のテーマは・・・<上質な観察力~感度を鍛える読書>一見、実社会では役に立ちそうもない文学や哲学の本。しかし、それらは読む人の感性を磨き、観察力、創造力の基盤になるのではないでしょうか?...
2023.11.24|00:09:14
今回のテーマは<上質な観察力〜感度を鍛える読書>一見、実社会では役に立ちそうもない文学や哲学の本。しかし、それらは読む人の感性を磨き、観察力、創造力の基盤になるのではないでしょうか?今回、...
2023.11.17|00:10:21
今回のテーマは、<次世代に伝えたい旅>。想像を超えるスケール感、奇跡的な絶景と豊かな生態系。日本はもちろん、世界が誇る「世界自然遺産」を旅することは、自然への意識や行動をアップデートするき...
2023.11.10|00:08:10
今回のテーマは、<次世代に伝えたい旅>。想像を超えるスケール感、奇跡的な絶景と豊かな生態系。日本はもちろん、世界が誇る「世界自然遺産」を旅することは、自然への意識や行動をアップデートするき...
2023.11.03|00:08:12
今回のテーマは、<次世代に伝えたい旅>。想像を超えるスケール感、奇跡的な絶景と豊かな生態系。日本はもちろん、世界が誇る「世界自然遺産」を旅することは、自然への意識や行動をアップデートするき...
2023.10.27|00:10:21
今回のテーマは・・・<体感する音楽~心を揺り動かすLIVE~>いつでも、どこでも音楽を楽しめる時代にあって、なぜ人々はライブに足を運ぶのか。今回、 J-WAVE SAISON CARD「T...
2023.10.20|00:16:04
今回のテーマは・・・<体感する音楽~心を揺り動かすLIVE~>いつでも、どこでも音楽を楽しめる時代にあって、なぜ人々はライブに足を運ぶのか。今回、 J-WAVE SAISON CARD「T...
2023.10.13|00:14:22
今回のテーマは・・・<体感する音楽~心を揺り動かすLIVE~>いつでも、どこでも音楽を楽しめる時代にあって、なぜ人々はライブに足を運ぶのか。今回、 J-WAVE SAISON CARD「T...
2023.10.06|00:09:21
今回のテーマは・・・<体感する音楽~心を揺り動かすLIVE~>いつでも、どこでも音楽を楽しめる時代にあって、なぜ人々はライブに足を運ぶのか。今回、 J-WAVE SAISON CARD「T...
2023.09.29|00:12:11
今回のテーマは・・・<体感する音楽~心を揺り動かすLIVE~>いつでも、どこでも音楽を楽しめる時代にあって、なぜ人々はライブに足を運ぶのか。今回、 J-WAVE SAISON CARD「T...
2023.09.22|00:13:26
今回のテーマは・・・<美意識を紡ぐ旅~京都で出逢う豊かな伝統文化~>デジタルの進化により、さらなるグローバル化が志向される今、日本ならではの「美」を起点とした創造力が、ビジネスの世界でも求...
2023.09.15|00:10:46
今回のテーマは・・・<美意識を紡ぐ旅~京都で出逢う豊かな伝統文化~>デジタルの進化により、さらなるグローバル化が志向される今、日本ならではの「美」を起点とした創造力が、ビジネスの世界でも求...
2023.09.08|00:12:28
今回のテーマは・・・<美意識を紡ぐ旅〜京都で出逢う豊かな伝統文化〜>デジタルの進化により、さらなるグローバル化が志向される今、日本ならではの「美」を起点とした創造力が、ビジネスの世界でも求...
2023.09.01|00:16:13
今回のテーマは・・・<美意識を紡ぐ旅〜京都で出逢う豊かな伝統文化〜>デジタルの進化により、さらなるグローバル化が志向される今、日本ならではの「美」を起点とした創造力が、ビジネスの世界でも求...
2023.08.25|00:10:00
今回のテーマは・・・<世界のなでしこ~女子サッカーのスタイルと文化~>今回、全6回にわたって、世界で戦う<なでしこジャパン>について、4名の方にお話を伺います。前回に引き続き、...
2023.08.18|00:13:44
今回のテーマは・・・<世界のなでしこ~女子サッカーのスタイルと文化~>今回、全6回にわたって、世界で戦う<なでしこジャパン>について、4名の方にお話を伺います。今週から、2週に...
2023.08.11|00:21:38
今回のテーマは・・・<世界のなでしこ~女子サッカーのスタイルと文化~>今回、全6回にわたって、世界で戦う<なでしこジャパン>について、4名の方にお話を伺います。前回に引き続き、...
2023.08.04|00:10:21
今回のテーマは・・・<世界のなでしこ~女子サッカーのスタイルと文化~>今回、全6回にわたって、世界で戦う<なでしこジャパン>について、4名の方にお話を伺います。今週から、2週に...
2023.07.28|00:10:44
今回のテーマは・・・<世界のなでしこ~女子サッカーのスタイルと文化~>今回、全6回にわたって、世界で戦う<なでしこジャパン>について、4名の方にお話を伺います。前回に引き続き、...
2023.07.21|00:12:50
今回のテーマは・・・<世界のなでしこ~女子サッカーのスタイルと文化~>今回、全6回にわたって、世界で戦う<なでしこジャパン>について、4名の方にお話を伺います。まず、2週にわた...
2023.07.14|00:11:13
今回のテーマは・・・<なでしこジャパン~世界で輝く女性活躍のフィールド~>2021年、日本女子サッカー界の長年の悲願であった女子プロサッカーリーグ、「WEリーグ」が発足。WEリーグでは、「...
2023.07.07|00:13:02
今回のテーマは・・・<なでしこジャパン~世界で輝く女性活躍のフィールド~>2021年、日本女子サッカー界の長年の悲願であった女子プロサッカーリーグ、「W Eリーグ」が発足。WEリーグでは、...
2023.06.30|00:12:11