Link
News
2021-09-09 堀潤「最新ミャンマー情勢」
今年 2 月 1 日に発生したミャンマー国軍によるクーデターから 7 ヶ月が経過。これまでクーデターに抗議して殺害された市民の数は 1,000 人を超え、逮捕者は 7,000 人超。そこで今回は・・・一時、ミャンマー国軍に拘束されていたジャーナリスト北角裕樹(きたずみ・ゆうき)さんをお迎えして、ミャンマーの最新情報や国軍による市民への弾圧を止めさせるにはどうしたらいいのか?一緒に考えます。
2021年8月よりAmazon Musicにて配信してまいりました【Amazon Exclusive『JAM THE WORLD - UP CLOSE』】。
この度、2024年2月15日(木)をもって終了いたします。
長い間お楽しみいただきありがとうございました。
2021.09.09|34:21
Other Episodes
いよいよ今週末「投開票」が行われる衆議院選挙。各党が掲げる“子育て支援”に関する政策を見比べるのも投票先を決める時、ひとつの指標となります。しかし、障害のある子どもに関する政策は手薄になりがちです。そ...
2021.10.28|37:25
スポーツ現場から「体罰」という名の「暴力」や「パワハラ」さらには「性的ハラスメント」が無くならない。スポーツ現場の「暴力」は「例外」で済ませる問題なのか?必要な法律の制定や問題に対応する独立した専門の...
2021.10.27|37:31
ゲストは、著書の「人新世の『資本論』」が経済書として40万部の異例のベストセラーとなっています、大阪市立大学准教授の斎藤幸平さん。衆院選でも大きな争点となっている「経済政策」、岸田新政権が掲げる「新し...
2021.10.26|36:24
衆院選の投開票日までちょうど1週間。今回は、学校教育の現場から、衆院選の候補者へ伝えたい“政策提言”を教育ファシリテーターであり、学校現場の声を見える化するWEBアンケートサイト「フキダシ/Schoo...
2021.10.25|29:11
9 月 24 日から 10 月 1 日まで、キラーロボットに関する国連の専門家会合がスイスのジュネーブで開かれました。この会合でも話し合われたのが今回のテーマ、AI 兵器です。人間の感情や意思を介さず...
2021.10.22|35:46
防衛省が、沖縄県の石垣島に自衛隊の「ミサイル部隊」や「警備部隊」を来年度に配備する方針を固めています。これに対して石垣市の住民が「自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票義務付け訴訟」を起こしたのですが…最...
2021.10.21|26:06
自民党総裁選の争点にもなった「選択的夫婦別姓」。来るべき総選挙でも各党の姿勢について大きな注目が集まっている。各種調査では世論の半数以上が「賛成」と考えている結果が多いようだが、反対派の「本意」はどこ...
2021.10.20|31:24
ゲストは、元文部科学事務次官・現代教育行政研究会代表の前川喜平さん(新刊『権力は腐敗する』)。「なぜ自民党は変わってしまったのか?」約 40 年間、官僚として自民党を見ていた前川氏は、今の岸田新政権を...
2021.10.19|38:55
いまから 54 年前、昭和 42 年(1967 年)茨城県の布川という町で発生した強盗殺人事件「布川事件」。事件当時、茨城県警は桜井昌司さんと、杉山卓男さんを逮捕。水戸地裁で行われた裁判の時から 2 ...
2021.10.18|28:48
ドイツ初の女性首相として 16 年もの長期政権を築いたメルケル氏。新政権の発足に伴って、政界から引退されます。強いリーダーシップを発揮し、数々の難局を乗り越えてきたメルケル首相はどんな政治家なのか?国...
2021.10.15|36:14
今月発足した岸田文雄内閣。岸田総理は広島県選出で…、かねてから「核軍縮は政治家としてのライフワーク」と公言しています。総選挙の結果、再び自民党が第一党となって岸田政権が続く場合、「核軍縮」に対する政府...
2021.10.14|34:26
発足した岸田内閣の目玉として「経済安全保障」を担当する大臣が新たに設けられた。“新たな防衛力”とも呼ばれる「経済安全保障」とは何なのか?米中対立など国際社会が不安定化する中、「経済が武器になる」とはど...
2021.10.13|32:25
ゲストは、社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さん。テーマは、岸田新政権と眞鍋淑郎さんのーベル賞受賞について。宮台さんは、「新しい資本主義」、「成長と分配」について、どう見ているのか?日本型ネオリベ(...
2021.10.12|40:55
10 月からバターやパンなど身近な食品が値上げされました。また、自動車メーカーでは海外から材料が入ってこないため、予定していた生産台数を減らす!と決めたメーカーも現れました。こうした現象の背景には「コ...
2021.10.11|29:08
インターネット上で深刻化する誹謗中傷への対策として、侮辱罪の厳罰化に向けた本格的な議論が始まっています。法務省は来年の通常国会に改正案を提出する方針ですが、議論のきっかけとなったのが、昨年 5 月、ネ...
2021.10.08|36:20
先月… 9 月 5 日、閉会した「東京 2020 パラリンピック」。世界各国から約 4,400 人を超えるパラ・アスリートが集結!大会全体を中断させることなく最後まで日程を終えることができて、ホスト国...
2021.10.07|32:56
若者の投票率を上げるにはどうしたらいいのか?次期衆院選で 10 代~ 40 代の投票率を 75% 以上に向上させる活動「目指せ!投票率 75% プロジェクト」が発足した。アンケートから見えてきた若者が...
2021.10.06|36:09
機能しなくなっているのでは言われている「文民統制」、さらに「文官統制」について、長年防衛省(防衛庁)を取材、著書に「自衛隊の闇組織 秘密情報部隊『別班』の正体」などがある共同通信・編集局編集委員の石井...
2021.10.05|36:40
新型コロナで世界中が翻弄されるなか…、海外の音楽 LIVE やスポーツ中継を観ていると、コロナ前の光景か?と勘違いする「密」な観客席が映されて驚くことがあります。いっぽう日本では…、例えば「音楽フェス...
2021.10.04|36:26
各メディア、連日、衆議院選挙に関する動きを伝えていますが、どの候補や政党に一票投じるかを決める際、政治や選挙に関する報道を参考にする方も多いと思います。有権者の投票行動に影響を与える政治報道、選挙報道...
2021.10.01|39:10
今月 1 日に発足した「デジタル庁」で日本はどう変わるのか?マイナンバーの活用範囲をどこまで広げられるか?医療や健康情報のシェアは可能なのか?単年度予算の弊害をどう克服できるか?新しい企業の参入をどう...
2021.09.30|42:48
事実上の次の総理大臣となる自民党新総裁が 9 月 29 日に決定。菅総理の退陣表明後、メディアは自民党総裁選の行方を伝える報道一色に… 埋没した形となった「野党」を考えるうえで指摘されるのが「なぜリベ...
2021.09.29|37:42
党内 7 派閥のうち 6 派閥が支持候補を一本化しない異例の自民党総裁選について。さらに、衆議院選挙に向けて私たちは政治にどう向き合えばいいのか?安倍・菅政権は、どんな政権だったのか?政治学者での東京...
2021.09.28|39:25
電車を利用していると時々、聞こえてくる業務連絡「お客さまご案内中。乗車完了」、「●号車ご乗車。降車駅●●駅」。この何気ない駅アナウンスを悪用し障害のある方をターゲットにした性犯罪が頻発している。この問...
2021.09.27|27:47
今年は 9 月 24 日が気候危機を止めるための対策を求めて若者たちを中心に世界中で声をあげる「世界気候アクション」の日。こうした動きの背景にあるのが深刻化する地球温暖化で、世界各地で相次ぐ豪雨や熱波...
2021.09.24|34:29
「HSP (= Highly Sensitive Person)」という言葉をご存知でしょうか?直訳すると「とても繊細で敏感な心の持ち主」。病気ではなく人間が持つ特性のひとつ。誰もがどこかしら「傷つき...
2021.09.23|35:40
中国政府による新疆ウイグル自治区の住民への弾圧が国際的な問題になっている。なぜ、中国は新疆ウイグル自治区での弾圧を進めるのか?そして、我々、日本人は“その悲惨な実態”を本当に理解できているのか?日本在...
2021.09.22|26:30
第 165 回芥川賞が発表になり、李琴峰さんの「彼岸花が咲く島」石沢麻依さんの「貝に続く場所にて」の 2 作品が受賞。2 度目のノミネートで選ばれた台湾出身の李さんは、2008 年の中国出身の楊逸さん...
2021.09.21|28:58
新刊「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた」の著者が語る、日本の労働現場の現実。長らく続く低賃金の原因とは?
2021.09.20|36:28
与野党の勝敗の行方はもちろん、投票率の動向も気になる衆議院選挙。前回、2017 年の衆議院選挙の投票率は小選挙区、比例代表ともに 53.68% で、戦後 2 番目の低さでした。国民の半数近くが投票に行...
2021.09.17|37:13