News

「気候活動家が、ベルリンのアウトバーンをブロック」ドイツのテレビ局プロデューサー マライ・メントラインさん

ドイツ北部キール出身。高校時代、大学時代にそれぞれ日本に留学。現在は、ドイツのテレビ局プロデューサー、翻訳、通訳、著述など幅広く活動するマライ・メントラインさんが登場。世界で叫ばれているフードロス問題に関する話題。ドイツでは、活動家グループが「食品を救う」キャンペーンの一環で、高速道路に座り込みデモを行ったというニュースを紹介していただきます。

2022.02.16|06:59

Other Episodes

「ウズベキスタンの保健大臣、2023年を"医療の汚職と闘う年"と宣言」 シリアルアントレプレナー(連続起業家)、ファリザ・アビドヴァさん
ウズベキスタンは昨年、旧ソ連から独立して31周年を迎え、多くの国からたくさんの投資が集まり、地政学的にも世界的な注目が集まっている。一方で、今も国を作り上げている真っ最中であり、インフラの不足といった...
2023.01.11|13:44
「暮らしと戦争は、紙一重」 フリージャーナリスト 村山祐介さん
ウクライナなどでの戦争や紛争、移民や難民、食料危機やエネルギー、気候変動などグローバルな課題を取材されているフリージャーナリストの村山祐介さんが、ウクライナ現地取材の感じたことは?我々が想像する戦争の...
2023.01.06|08:40
「2023年、アメリカ政治の行方は!?」 ジャーナリスト ジェームズ・シムズさん
アメリカの政治で、いま何が起きているのか? そもそも、非常に分かりにくいアメリカの政治の基礎として、 「共和党と民主党」の違いの視点から解説します。
2023.01.05|11:40
「気になる北朝鮮、今年は緊張が高まると予想・・」 ジャーナリスト・報道番組ディレクター、朴眞煥さん
昨年12月、北朝鮮の無人機が韓国に侵入し、これに対してユン大統領は戦うことも辞さないとも取れる発言をした。さらに北朝鮮も新年初日から韓国を「明白な敵」として核兵器の強化に言明するなど、緊張が高まってい...
2023.01.04|07:59
「問題は、停電が発生するかどうかではなく、いつ発生するかだ」 ドイツのテレビ局プロデューサー、翻訳、通訳、著述など幅広く活動する マライ・メントラインさん
現在、ドイツへ帰省中のマライ・メントラインさんが、現地ドイツで感じた国内の雰囲気と状況を基に最新ニュースを紹介。エネルギー価格高騰のドイツ、そして、ヨーロッパでは広範囲での停電が発生する可能性が高いと...
2022.12.30|09:24
「2022のイギリスまとめ〜歴史的インフレつづく」 ロイター東京支局シニアコレスポンデント、ティム・ケリーさん
2022の年の瀬も、物価高、生活苦、さらにストで経済がストップという悪循環。 歴史的インフレ状況にあるイギリス経済は今後どうなるのか!?その裏にある要因とは!?
2022.12.29|07:01
「2022年は人的資本経営が本格化する元年だった」 Forbes JAPAN Web編集長、谷本有香さん
昨今、注目を集める「人的資本経営」。人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のことだが、2022年はそれが本格化する元年だったと振り返る。For...
2022.12.28|10:13
「カンボジア 日本と協力しウクライナの地雷除去要員を訓練へ」 カンボジア情報プノンネット編集長  木村文さん
カンボジア情報を発信する「プノンネット」の木村文さんが登場。 ”中国の子分”といわれるほど中国に近い国カンボジアがフン・セン首相の強い意志の下、自国の経験を活かし、日本と協力してウクライナの地雷除去...
2022.12.27|10:20
「 日本銀行、大規模な量的緩和政策を変更へ  」 複眼経済塾取締役・塾頭/エコノミスト/グローバルストラテジスト エミン・ユルマズさん
日銀は金融政策決定会合で、 大規模緩和を修正する方針を決め、さっそく12/2から適用。従来0.25%程度としてきた長期金利の変動許容幅を0.5%に拡大する。この引き締めへの方針転換について解説。
2022.12.22|09:53
「2022年の宇宙ニュースを振り返る・・"月の年”と”アルテミス計画"」 日本の宇宙スタートアップに関わるケヴィン・ザレスキさん
「今年は月の年になります」というケヴィンさんの言葉から始まった2022年。その言葉どおり、月への官民活動が加速。世界中の民間企業やプロジェクトが月を目指す年となった。ケヴィンさんが2022年の宇宙ニュ...
2022.12.21|10:23
「国家保健医療委員会:今後、コロナ無症状感染者に関するデータを公開しない」 甘露中国語教室主宰 謝霄然さん
中国東北部、遼寧省瀋陽出身。鹿児島国際大学、早稲田大学大学院で日本語を学び、早稲田にある「甘露中国語教室」を主宰する謝霄然さん。急にゼロコロナの規制緩和に踏みきった中国。規制緩和によって無症状感染者の...
2022.12.20|09:00
「Amazonで充電ケーブルを買ったら、中身が“土” 販売元は、Anker Japan 一体なぜ?」 朝日新聞デジタルの編集長を務める 伊藤大地さん
デジタル専業メディアの記者として、携帯電話業界、インターネット業界の取材を担当。現在は、朝日新聞デジタルの編集長を務める伊藤大地が、ピックアップしたニュースを紹介。Amazonで買った物の中身が、「土...
2022.12.16|07:13
「カルロス・ゴーンの国外逃亡を助けたアメリカ人、日本での服役は「拷問」と語る。」  ウォールストリートジャーナル日本版編集長 西山誠慈さん
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告を音響機材用の箱に隠し、日本からの逃亡を助けた2人のアメリカ人の1人、ピーター・テイラー氏、日本での刑期生活についてインタビューで語りました。ここから浮き彫りにさ...
2022.12.15|08:47
「ウズベキスタン大統領、ゴミ収集分野の起業家支援を表明」 Trusted株式会社・連続起業家 ファリザ・アビドヴァさん
目まぐるしく変わっていくウズベキスタン。これまでに多額の投資を集め、政治は20代〜30代の若者が担うようになり、世界の情勢が伝わる海外のニュースもTVで放映するようになった。そして今度は、ウズベキスタ...
2022.12.14|06:53
「アメリカは、ロシアとイランの完全な防衛パートナーシップについて警鐘を鳴らす」 東海大学国際学部教授、言語学者のアルモーメン・アブドーラさん
アルモーメン・アブドーラさんはエジプト・カイロ生まれ。通訳として天皇・皇后両陛下やアラブ諸国首脳、パレスチナ自治政府アッバース議長などの放送通訳を務めました。今回は、ウクライナ情勢においてロシアとイラ...
2022.12.13|08:46
「高所得のフィンランド人、1,000人が公表される」 フィンランド関係のファッション・ライフスタイル情報を発信されている ラウラ・コピロウさん
フィンランド大使館商務部・商務官 ファッション・ライフスタイルを担当されているラウラ・コピロウさんがフィンランドの最新ニュースを紹介。透明性を大事にするフィンランドならではの話題。国民の所得も公表する...
2022.12.09|07:33
「 ノースカロライナ州の選挙区割りをめぐり、最高裁が弁論行う  」 ジャーナリスト ジェームズ・シムズさん
ノースカロライナ州で、共和党が主導した新たな選挙区割りに、州最高裁が無効と判断。裁判所が任命した別の専門家らにより、区割りが改めて作られた。これを共和党が不服として、連邦最高裁に提訴した。アメリカの選...
2022.12.08|08:28
「韓国で司法と捜査の政治化・・ますます遠くなる国民信頼」 ジャーナリスト・報道番組ディレクター、朴眞煥さん
韓国政界では今、押収や捜索・令状の発行・政治家の身柄引き渡しなど、大規模な捜査が相次いでいる。一方で、最近の世論調査では、裁判所・検察官・警察の信頼は、過半数によって否定的に評価された。専門家は、その...
2022.12.07|07:29
「ロシアで停戦支持の声が高まる。ロシアは新しい法律で締め付け強化」 慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子さん
旧ソ連・ロシアの地域情勢、国際政治などをテーマに研究されている慶應義塾大学総合政策学部教授の廣瀬陽子さんが登場。ウクライナ情勢に関する最新ニュースを伺う。ロシア大統領府が独自に実施した世論調査で、ウク...
2022.12.06|06:41
「ロシアのエレベーターが”ロシアン・ルーレット”な理由と”プーチンの頭の中”」 Forbes JAPAN Web編集長 谷本有香さん
現在、TV番組出演の他、経済系シンポジウムのモデレーターなど務めるフォーブス ジャパン 執行役員 Web編集部 編集長の谷本有香さんが、フォーブス ジャパンの記事の中から紹介。ロシアのエレベーターのボ...
2022.12.02|07:32
「スコットランド独立投票、イギリス議会の承認が必要と裁判所が判断」ロイター東京支局のシニアコレスポンデント ティム・ケリーさん
将来的な独立への機運ただようスコットランド。イギリス最高裁判所は、スコットランドの2度目の独立住民投票について、イギリス議会の承認なしに行うことはできないと判断。果たして”グレートブリテン”は今後どう...
2022.12.01|06:28
「ドイツでサッカーW杯が盛り上がりに欠ける理由」 ドイツのテレビ局プロデューサー マライ・メントラインさん
今回のワールドカップについて、ドイツでは盛り上がりが欠けているという。さらに実は、開幕前から「ワールドカップはぜったい見ないぞ!」と言う人も結構いた・・。日本戦の前にはドイツ代表が”口を隠す”ポーズも...
2022.11.30|08:34
「シンガポール、マスク拒否の審判」 聯合早報 東京特派員 フー・チューウェイさん
シンガポールで高校卒業後、日本に留学。シンガポール国営放送時事番組ディレクターを経て聯合早報で東京特派員を務めるフー・チューウェイさん。マスクから解放されたシンガポール。“バッジ・レディ”として知られ...
2022.11.29|08:09
「技能実習廃止し、特定技能に一本化? 本格議論へ、有識者会議を設置」 カンボジア情報サイト「プノンネット」木村文さん
カンボジア情報を発信する「プノンネット」の木村文さんが気になったニュースを紹介。 技能実習、特定技能制度によって日本国内で働く外国人労働者。制度の矛盾点や理解不足による問題について説明していただ...
2022.11.25|10:48
「新型コロナウイルスの第8波について」 オーストラリア人医師、レニック・ニコラスさん
東京の新型コロナウイルス新規感染者が、再び1万人を超える日が出てきた。第8波への警戒感が強まっている中、どのように今、コロナを考えるべきか。オーストラリア人医師のレニック・ニコラスさんが解説する。
2022.11.23|06:58
「米メタ、社員ら処分 ハッカーから金銭授受も」 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版編集長、 西山誠慈さん
フェイスブックを運営する米メタ・プラットフォームズは、ユーザーアカウントを不正に使用したとしてこの1年間で20人以上の従業員や請負業者を解雇あるいは懲戒処分にしていたことを明らかにしたというニュースに...
2022.11.22|05:48
ニッセイ基礎研究所 経済研究部 研究理事の伊藤さゆりさん 「店頭物価6%高、消費に影 賃金の伸びが景気左右」
近著に『EUと新しい国際秩序』などがある、ニッセイ基礎研究所 経済研究部 研究理事の伊藤さゆりさんが最新の経済トピックを紹介。われわれ、庶民がもっとも気になることと言えば、賃金の伸びは物価高に追いつく...
2022.11.18|12:23
「11/11の中国"独身の日"セール。例年盛り上がるお祭りが今年は・・」 「甘露中国語教室」主宰、謝霄然さん
中国では、11/11は光棍節(=独身の日)だった。シングルを意味する数字の「1」が4つ並ぶことから、独身者パーティーや贈り物を楽しむ日として親しまれ、2009年にアリババグループが大規模安売りセールを...
2022.11.16|07:07

Hosts & Guests

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen on Castbox
Listen On YouTube Music
Listen On radiko
Listen on Youtube
Listen on Substack
Listen on Audible
00:00 0:00
拡大する
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen on Castbox
Listen On YouTube Music
Listen On radiko
Listen on Youtube
Listen on Substack
Listen on Audible
00:00 0:00
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen on Castbox
Listen On YouTube Music
Listen On radiko
Listen on Youtube
Listen on Substack
Listen on Audible
00:00 0:00
再生速度を変更
閉じる