Food

「白と黒のスプーン」から考える食の評価制度とか、最近食べたおいしいものの話とか。

久しぶりのひとり雑談回。韓国発、Netflixで配信中の料理サバイバル番組「白と黒のスプーン ~料理階級戦争~」をみて考える、料理産業の評価制度について。そして最近印象に残った食べものについてお話していきます。


📍index

白と黒のスプーン見てますか?/100人でやる料理の鉄人/エンタメの残酷さへの涙/権威に評価されるとは/社会的な評価制度と料理人が日頃どう向き合っているか/たとえばミシュラン/星だけがすべてじゃない/謎のシステム改変/評価制度の光と影/それぞれで大切な店を愛していこうな/最近印象に残った食べもの/食べものメモを振り返る/ちょうちんこわい/命が尽きるときの危うさの味/軽井沢Nazのアプデ、ノンアルペアリング/料理を垂直方向に飛ばしてくれる/ニューディメンション/最高にファンキーな鮭の葬式/中野のタイ料理Orangutan/お店ができるまで/いつか大好きなあの味を復活させたい/理由は本当にピュアな気持ち


🍽️food

Restaurant Naz(軽井沢)

Orangutan(中野)


🛒味マートセレクト

【スパイスカレーケラク】

おすすめ3食セット

「カルダモンチキンカレー」「ポークビンダルー」「エビアサリシーフードカレー」の3食セット。

(各種類1食)


・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts.

 

▶︎「味な副音声 ~voice of food~」

毎週月曜日に新着エピソード配信 

WEB / Instagram / X


▶︎味マート BASE支店

セレクト商品、オリジナルグッズ発売中


▶︎味なパワーワード募集中!

 

▶︎おたより、感想、好きな食べ物の話、番組へのメッセージはこちらから✉️


▼味マート BASE支店はこちらから!

https://sbwl.to/4ixVZOR


■SPINEAR Contact

https://sbwl.to/4jrAsIY

2024.11.04|00:28:08

Other Episodes

たい焼きの話と見せかけて…排気口の話もする!
今回は平野紗季子が大好きなたい焼きの話と…好きな排気口のにおいについて語ります。たい焼きの歴史から、生粋の江戸っ子たい焼きの美味しい食べ方、そして東京ニューフェイス(?!)たい焼きをご紹介。さらに、た...
2021.05.10|15:30
銀だこの旬は、今!
あたたかい日が続き、春もそろそろ後半へ…。そんな今にぴったりな食べ物こそ、たこ焼き!その中でも誰もが子供の頃に衝撃を受けたであろう唯一無二のたこ焼き「銀だこ」について、平野紗季子が熱く語ります。隔週月...
2021.04.26|13:30
包装までが製菓です。後編
前回に引き続き、菓子研究家・福田里香さんと一緒にパッケージや包装がかわいいお菓子についてお話していきます。それぞれがおすすめする「包装までが製菓です」なお菓子をプレゼント交換!ぎっちり萌えの焼き菓子缶...
2021.04.12|30:00
包装までが製菓です。前編
今回のテーマは“パッケージや包装がかわいいお菓子“。「包装までが製菓です」の言葉を生み出し、発信する菓子研究家・福田里香さんを迎え、お菓子箱や包装の始まりやこだわりポイントについてお話していきます。そ...
2021.03.29|39:30
山菜みたいな人になりたい
桜の開花宣言も発表され、いよいよ春がやってきました。春といえば「山菜」、芽吹きの季節です。とはいえ山菜の美味しい食べ方を探している方も多いのではないでしょうか…。ということで今回は子供の頃からの山菜好...
2021.03.15|14:58
ドーナッツというベストフレンド
だんだん日差しも暖かく、ぽかぽか春の陽気が漂ってきました。そろそろ甘いものとコーヒー片手にお散歩もいいよね・・・というわけで今回のテーマは「ドーナッツ」。平野紗季子が愛してやまないドーナッツ(ベストフ...
2021.03.01|18:10
お肉を食べるを考えようの回・後編
食を学ぶ「味な副音声」後編!前回に引き続き、お肉を食べることがどういうことなのか?をテーマに、食のあらゆる事柄について勉強する「食と農のもやもやゼミ」主宰の阿部成美さん(株式会社TUMMY代表)を迎え...
2021.02.15|30:05
お肉を食べるを考えようの回・前編
今回は、食を学ぶ「味な副音声」前編!お肉を食べることがどういうことなのか?をテーマに、食のあらゆる事柄について勉強する「食と農のもやもやゼミ」主宰の阿部成美さん(株式会社TUMMY代表)を迎えて一緒に...
2021.02.01|31:00
素晴らしき孤食の世界
2021 年 1 月、東京をはじめ各所では緊急事態宣言が発令。大変な思いをされている外食産業にかかわる方々。自分の愛するお店のご飯を食べたい…お店に力になりたい…そんな今こそ"孤独のグルメ"の時代だ!...
2021.01.18|19:07
我が愛しのデリバリーピザバトル
2021 年になりました。本年もよろしくお願いいたします。お節や和食を愉しんだお正月、そろそろ食べたくなるのはピザ…!?前回に引き続き、ニューヨークスタイルのスライスピザ屋「PIZZA SLICE」オ...
2021.01.04|25:35
冷めたピザすら愛おしい
今回は平野紗季子の大好物のひとつ"ピザ"について。ニューヨークスタイルのスライスピザ屋「PIZZA SLICE」オーナーの猿丸浩基さんをお迎えして、ピザとの出会いからニューヨークでの修行のエピソード、...
2020.12.21|29:30
ショートケーキは背中から
季節は 12 月、街はきらめき、そろそろクリスマスケーキを選ぶ頃。そんなホリデーシーズンに聴きたい、平野紗季子流ショートケーキの食べ方についてお話していきます。さらに今年おすすめしたいケーキの数々もご...
2020.12.07|16:40
ロイヤルホスト、プチフルコースの儀
前回に引き続き、飲食店プロデューサー/料理人の稲田俊輔さんと一緒に「ロイヤルホスト」のお店からお届けします。今回は、稲田さんが定期的に行われているという「ロイヤルホスト、プチフルコースの儀」を体験。い...
2020.11.23|37:07
この世にロイヤルホストがある限り
今回のテーマは、平野紗季子が愛してやまないレストラン「ロイヤルホスト」。飲食店プロデューサー/料理人の稲田俊輔さんを迎え、店舗をお借りして行った収録の模様をお届けします。お互いのおすすめメニューを注文...
2020.11.09|32:16
秋は栗のために生きてる
秋も深まり、だんだんと肌寒くなってきましたね。旬の食材も豊富でおいしいものだらけの秋、でもやっぱり君のために生きるよ!それこそ…栗!ということで今回は、注目のケーキから、誰もが知るあのレストランのドリ...
2020.10.26|15:48
春巻きって実は蒸し料理なんだよな
春巻きって実は蒸し料理なんだよな!…え?っと思ったみなさんもいらっしゃるのではないでしょうか。でも、春巻きは揚げ物の皮をかぶった蒸し料理です。今回はそんな春巻きの新たな魅力について、「chioben」...
2020.10.12|21:01
お弁当
食欲の秋、食べごろの食材がたくさんある時期こそ彩り豊かなお弁当が食べたい!ということで今回は「chioben」オーナー/料理人の山本千織さんと『お弁当』をテーマにお届けします。千織さんの愛されるお弁当...
2020.09.28|29:32
冷たいあんこ
暑い日には「冷たいあんこ」に限る!このワードを聞いて想像するものは何ですか?老舗和菓子店の予約のとれない羊羹から、限られた曜日しか開店しないきまぐれ喫茶店のかわいらしい羊羹スイーツ、そして 5 分外を...
2020.09.14|17:48
定食
フードエッセイスト・平野紗季子が絶賛する、チームワークの食べ物「定食」!その中でもバランスが素晴らしい、大好きな「ねぎし」を特集。誰もが一度は食べたことのある(?)牛タン定食を今、ふつうの食レポとはち...
2020.08.31|17:04

Hosts & Guests

「白と黒のスプーン」から考える食の評価制度とか、最近食べたおいしいものの話とか。
久しぶりのひとり雑談回。韓国発、Netflixで配信中の料理サバイバル番組「白と黒のスプーン ~料理階級戦争~」をみて考える、料理産業の評価制度について。そして最近印象に残った食べものについてお話していきます。📍index白と黒のスプーン見てますか?/100人でやる料理の鉄人/エンタメの残酷さへの涙/権威に評価されるとは/社会的な評価制度と料理人が日頃どう向き合っているか/たとえばミシュラン/星だけがすべてじゃない/謎のシステム改変/評価制度の光と影/それぞれで大切な店を愛していこうな/最近印象に残った食べもの/食べものメモを振り返る/ちょうちんこわい/命が尽きるときの危うさの味/軽井沢Nazのアプデ、ノンアルペアリング/料理を垂直方向に飛ばしてくれる/ニューディメンション/最高にファンキーな鮭の葬式/中野のタイ料理Orangutan/お店ができるまで/いつか大好きなあの味を復活させたい/理由は本当にピュアな気持ち🍽️food・Restaurant Naz(軽井沢)・Orangutan(中野)🛒味マートセレクト【スパイスカレーケラク】『おすすめ3食セット』「カルダモンチキンカレー」「ポークビンダルー」「エビアサリシーフードカレー」の3食セット。(各種類1食)・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts. ▶︎「味な副音声 ~voice of food~」毎週月曜日に新着エピソード配信 WEB / Instagram / X▶︎味マート BASE支店セレクト商品、オリジナルグッズ発売中▶︎味なパワーワード募集中! ▶︎おたより、感想、好きな食べ物の話、番組へのメッセージはこちらから✉️
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen on Castbox
Listen On radiko
Listen on Youtube
00:00 0:00
「白と黒のスプーン」から考える食の評価制度とか、最近食べたおいしいものの話とか。
久しぶりのひとり雑談回。韓国発、Netflixで配信中の料理サバイバル番組「白と黒のスプーン ~料理階級戦争~」をみて考える、料理産業の評価制度について。そして最近印象に残った食べものについてお話していきます。📍index白と黒のスプーン見てますか?/100人でやる料理の鉄人/エンタメの残酷さへの涙/権威に評価されるとは/社会的な評価制度と料理人が日頃どう向き合っているか/たとえばミシュラン/星だけがすべてじゃない/謎のシステム改変/評価制度の光と影/それぞれで大切な店を愛していこうな/最近印象に残った食べもの/食べものメモを振り返る/ちょうちんこわい/命が尽きるときの危うさの味/軽井沢Nazのアプデ、ノンアルペアリング/料理を垂直方向に飛ばしてくれる/ニューディメンション/最高にファンキーな鮭の葬式/中野のタイ料理Orangutan/お店ができるまで/いつか大好きなあの味を復活させたい/理由は本当にピュアな気持ち🍽️food・Restaurant Naz(軽井沢)・Orangutan(中野)🛒味マートセレクト【スパイスカレーケラク】『おすすめ3食セット』「カルダモンチキンカレー」「ポークビンダルー」「エビアサリシーフードカレー」の3食セット。(各種類1食)・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts. ▶︎「味な副音声 ~voice of food~」毎週月曜日に新着エピソード配信 WEB / Instagram / X▶︎味マート BASE支店セレクト商品、オリジナルグッズ発売中▶︎味なパワーワード募集中! ▶︎おたより、感想、好きな食べ物の話、番組へのメッセージはこちらから✉️
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen on Castbox
Listen On radiko
Listen on Youtube
00:00 0:00
再生速度を変更
閉じる