Design

Vol.143 グラフィックレコーディングから考える、全員参加の会議のつくりかた

視覚言語研究者 / インタラクションデザイナーの清水淳子さんを迎えて『グラフィックレコーディングから考える、全員参加の会議のつくりかた』をテーマにトークセッションを行います。


<目次>

00:35 「コレクティブ・ダイアログ」の裏側 

03:35 日々の活動とグラフィックレコーディング 

07:59 事実だけでなく感情・表情も記録する 

11:31 グラフィックレコーディングが求められる場面 

13:12 議論を円滑にするグラフィックの存在 

19:12 共に意味を生み出すこと〜会話のプロセスの可視化 

27:20 曖昧であることに寛容になる瞬間 

30:29 参加を促す様々な仕組み 

35:31 話しやすい環境をつくるさりげない空間デザイン 

38:03 NYで感じたグラフィックのありがたさ 


<ゲストプロフィール>

清水 淳子(シミズ・ジュンコ)

視覚言語研究者 / インタラクションデザイナー。

1986年生まれ。2009年、多摩美術大学デザイン学科卒業後、デザイナーに。2012年WATER DESIGN入社。横断的な事業を生むためのビジネスデザインに携わる。2013年、Tokyo Graphic Recorderとして議論を可視化するグラフィックレコーダーの活動と研究を開始。同年、デザイナーとしてYahoo! JAPAN入社。2019年、東京藝術大学デザイン科情報設計室にて修士課程修了。現在、多摩美術大学情報デザイン学科専任講師。著書に「Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書」(BNN新社)。2019年7月ニューヨークで開催されたIFVP(Visual Practionerの世界大会)に参加。既存の境界線を再定義できる状態 "Reborder"のための視覚言語のあり方を情報環境と合わせて探究中。


■SPINEAR Contact

https://sbwl.to/410OKre


「AFTER THE GIG. supported by CELINE」

独自のスタイルを持つミュージシャンへ、個性の磨き方をインタビュー。このPodcastはCELINE 2023FW Collectionからインスピレーションを受けて制作されています。


↓こちらから聴けます。是非フォローしてください↓

https://sbwl.to/3SUEOh5

2022.08.12|43:03

Other Episodes

Vol.152 あえて道化を埋め込むCIのちから〜ブランドの分人性
先週に続き株式会社わざわざ代表取締役の平田はる香さんを迎えて『あえて道化を埋め込むCIのちから〜ブランドの分人性』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 わざわざのコーポレート・アイ...
2022.10.14|43:35
Vol.151 職人と経営者の二面性〜地に足をつけたブランドの姿
株式会社わざわざ代表取締役の平田はる香さんを迎えて『職人と経営者の二面性〜地に足をつけたブランドの姿』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 株式会社わざわざの取り組み 05:32 ...
2022.10.07|42:30
Vol.150 誰もが取り組む「デザイン」を考える〜祭りから料理まで
先週に続き服飾デザイナーの廣川玉枝さんを迎えて『誰もが取り組む「デザイン」を考える〜祭りから料理まで』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 文化服装学院の入学式で受けた衝撃 06:...
2022.09.30|46:53
Vol.149 衣服は第二の皮膚〜人体構造・民族性・猫
服飾デザイナーの廣川玉枝さんを迎えて『衣服は第二の皮膚〜人体構造・民族性・猫』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 2人の出会い 04:20 SOMARTAとスキンシリーズ 09:...
2022.09.23|44:22
Vol.148 建築の「正しさ」を超えて〜再生建築のゆらぎの秘密
先週に続き株式会社再生建築研究所の代表:神本豊秋さんを迎えて『建築の「正しさ」を超えて〜再生建築のゆらぎの秘密』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 再生建築研究所の設計思想 03...
2022.09.16|48:08
Vol.147 過去と未来を結ぶ「再生建築」の考古学的アプローチ
株式会社再生建築研究所の代表:神本豊秋さんを迎えて『過去と未来を結ぶ「再生建築」の考古学的アプローチ』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 ゲストとの出会い 04:27 再生建築研...
2022.09.09|44:56
Vol.146 若きミュージシャンの歩み〜フランス留学から編曲の作法まで
先週に続きミュージシャン/ギタリスト閑喜弦介さんを迎えて『若きミュージシャンの歩み〜フランス留学から編曲の作法まで』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 ギターの得意な空間と流れる...
2022.09.02|48:04
Vol.145 天才ギタリストが、ジャズとクラシックの二刀流になるまで
ミュージシャン/ギタリスト閑喜弦介さんを迎えて『天才ギタリストが、ジャズとクラシックの二刀流になるまで』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 2人の出会いと現在の仕事内容 07:1...
2022.08.26|43:09
Vol.144 あいまい・もやもやの情報をデザインする〜境界線の引き直しかた
先週に続き視覚言語研究者 / インタラクションデザイナーの清水淳子さんを迎えて『あいまい・もやもやの情報をデザインする〜境界線の引き直しかた』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 ...
2022.08.19|42:56
Vol.142 一億総「研究」社会〜知を蓄積するコミュニティづくり
先週に続き株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEOの安斎勇樹さんを迎えて『一億総「研究」社会〜知を蓄積するコミュニティづくり』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 前回の振り...
2022.08.05|51:26
Vol.141 デザイン組織が考える「創造性」の高め方
株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEOの安斎勇樹さんを迎えて『デザイン組織が考える「創造性」の高め方』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 MIMIGURIの取り組み 08...
2022.07.29|46:06
Vol.140 一人ひとりが声を発信する時代〜情報と情景の広がり
先週に続きラジオDJ/ナレーターの秀島史香さんを迎えて『一人ひとりが声を発信する時代〜情報と情景の広がり』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 伝えたい情報と伝わってしまう情報 0...
2022.07.22|55:10
Vol.139 「場づくりの共同作業」としての音声コミュニケーション
ラジオDJ/ナレーターの秀島史香さんを迎えて『「場づくりの共同作業」としての音声コミュニケーション』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 音声メディアが作るコミュニティ 05:53...
2022.07.15|53:31
Vol.138 人がバーチャルを求める理由〜異なるルール、異なる自分
先週に続き東京大学大学院工学系研究科の博士後期課程に在籍しているデザイナー/研究者の石田康平さんを迎えて『人がバーチャルを求める理由〜異なるルール、異なる自分』をテーマにトークセッションを行います。<...
2022.07.08|57:21
Vol.137 歴史における「VR的なもの」〜茶室からフィクションまで
東京大学大学院工学系研究科の博士後期課程に在籍しているデザイナー/研究者の石田康平さんを迎えて『歴史における「VR的なもの」〜茶室からフィクションまで』をテーマにトークセッションを行います。<目次>0...
2022.07.01|48:20
Vol.136 「感じる」と「学ぶ」を行き来する〜サステナの手触り感の作り方
先週に続きサステナブルファッションブランド「KAPOK KNOT」代表の深井喜翔さんとTakramのビジネスデザイナー菅野恵美さんを迎えて『「感じる」と「学ぶ」を行き来する〜サステナの手触り感の作り方...
2022.06.24|51:28
Vol.135 木に実るダウン「カポック」とは?〜価値観のあいだを旅する作法
サステナブルファッションブランド「KAPOK KNOT」代表の深井喜翔さんとTakramのビジネスデザイナー菅野恵美さんを迎えて『木に実るダウン「カポック」とは?〜価値観のあいだを旅する作法』をテーマ...
2022.06.17|47:52
Vol.134 デザインで「未来を民主化する」〜デザインフィクションが描く世界の姿
先週に続きコペンハーゲンと東京にオフィスを構えるブランドと体験のデザインエージェンシー「Kontrapunkt(コントラプンクト)」からエクゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターのフィリップ・リンネ...
2022.06.10|50:25
Vol.133 謙虚さと創造性〜デンマークと日本のデザインの共通点
コペンハーゲンと東京にオフィスを構えるブランドと体験のデザインエージェンシー「Kontrapunkt(コントラプンクト)」創立者のボー・リンネマンさんを迎えて『謙虚さと創造性〜デンマークと日本のデザイ...
2022.06.03|59:57
Vol.132 衣食住・遊〜日常茶飯に潜む美意識
前回に続きクリエイティブ・ディレクターの小池一子さんを迎えて『衣食住・遊〜日常茶飯に潜む美意識』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 写真家との出会いとコピーライティング 06...
2022.05.27|50:15
Vol.131 無印良品誕生物語〜「反体制の商品群」の今と昔
クリエイティブ・ディレクターの小池一子さんを迎えて『無印良品誕生物語〜「反体制の商品群」の今と昔』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 ゲストプロフィール紹介 02:56 ブラ...
2022.05.20|46:46
Vol.130 本を巡って「波と紙」を行き来する〜ABCとB&B
ナビゲーター渡邉康太郎の1人語りでお届けする今回のテーマは『本を巡って「波と紙」を行き来する〜ABCとB&B』。イベントの音声も交えながらお届けします。<目次> 00:35 TAKRAM RADIO...
2022.05.13|30:30
Vol.129 食器と肥料がテーブルで出会う〜思想を体現するプロダクト
Takramメンバーからプロダクトデザイナー/サービスデザイナ―の村越淳さんとインダストリアルデザイナー/サービスデザイナーの岩松直明さんを迎えて『食器と肥料がテーブルで出会う〜思想を体現するプロダク...
2022.05.06|48:12
Vol.128 言葉とイメージが未来を描く〜ノーミッションの可能性
先週に続き株式会社スマイルズ代表の遠山正道さんを迎えて『言葉とイメージが未来を描く〜ノーミッションの可能性』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 北軽井沢で味わう孤独と不便のあ...
2022.04.29|49:46
Vol.127 会社に依存しない生き方〜スマイルズのビジネスと文化の今
株式会社スマイルズ代表の遠山正道さんを迎えて『会社に依存しない生き方〜スマイルズのビジネスと文化の今』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 TAKRAM RADIO3度めの出演...
2022.04.22|50:54
Vol.126 「弱い文脈」の発露を見守る〜コーチングとコンテクストデザインの共通点
先週に続き株式会社コーチェット取締役兼CHROの馬締俊佑さんを迎えて『「弱い文脈」の発露を見守る〜コーチングとコンテクストデザインの共通点』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35...
2022.04.15|44:00
Vol.125 なぜいまコーチングなのか〜人の自主性を促す作法
株式会社コーチェット取締役兼CHROの馬締俊佑さんを迎えて『なぜいまコーチングなのか〜人の自主性を促す作法』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 コーチェットの取組みとTakr...
2022.04.08|51:45
Vol.124 五感を開きキャリアを開く〜アートとサイエンスのバランス感覚
先週に続き株式会社COAS代表の小日向素子さんを迎えて『五感を開きキャリアを開く〜アートとサイエンスのバランス感覚』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 ホースコーチング初体験...
2022.04.01|52:35
Vol.123 ホースコーチング入門〜馬が先生になる学びの場
株式会社COAS代表の小日向素子さんを迎えて『ホースコーチング入門〜馬が先生になる学びの場』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 ホースコーチングについて 06:12 日本向け...
2022.03.25|38:45
Vol.122 猫と私的なウェルビーイング〜意味も言葉もない世界
ナビゲーター渡邉康太郎の1人語りでお届けする今回のテーマは『猫と私的なウェルビーイング〜意味も言葉もない世界』。<目次> 00:35 ウェルビーイングとその測定方法の問題 05:12 意味も言葉もな...
2022.03.18|34:14

Hosts & Guests

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On Google Podcasts
Listen on Castbox
Listen on Youtube
Listen on Substack
00:00 0:00
拡大する
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On Google Podcasts
Listen on Castbox
Listen on Youtube
Listen on Substack
00:00 0:00
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On Google Podcasts
Listen on Castbox
Listen on Youtube
Listen on Substack
00:00 0:00
再生速度を変更
閉じる