Link

News

2024-02-01 堀潤「なぜ実質賃金は20ヶ月も上がらないままなのか?」

先月10日、厚生労働省が公表した『毎月勤労統計調査 令和5年11月分結果速報』によると、実質賃金が前年同月比で3%減っていることがわかりました。しかも、実質賃金のマイナスは20ヶ月連続とのこと。昨年、大企業の賃金引き上げ率は「30年ぶりの高水準に達した」と伝えられたハズなのに、なぜ実質賃金は20ヶ月も上がらないままなのか?第一生命経済研究所 主席エコノミスト永濱利廣さんに解説いただきます。


2021年8月よりAmazon Musicにて配信してまいりました【Amazon Exclusive『JAM THE WORLD - UP CLOSE』】。

この度、2024年2月15日(木)をもって終了いたします。

長い間お楽しみいただきありがとうございました。

2024.02.01|00:36:42

Other Episodes

2021-12-08 望月衣塑子「こども庁」
子ども政策の司令塔となる「こども庁」が 2023 年度以降の創設を目指す方向になりました。国連からも勧告を受け、諸外国に比べて遅れている日本の子ども政策の在り方。今後、どんな議論を積み上げていく必要が...
2021.12.08|37:24
2021-12-07 青木理「月イチ宮台」
ゲストは、社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さん。今年最後の月イチ宮台。宮台さんと 2021 年を振り返ります。今の日本の政治に新しい風を吹かすには何が必要なのか?正社員をなくさないと産業構造改革は...
2021.12.07|43:27
2021-12-06 津田大介「COP 26 交渉の舞台裏」
先日閉幕した COP26 では具体的にどのようにして合意内容が決められたのか?その舞台裏を COP26 に参加された、WWF ジャパンで「環境・エネルギー」部門の専門ディレクター 小西雅子さんにお話伺...
2021.12.06|38:53
2021-12-03 安田菜津紀「ノーベル平和賞 ジャーナリスト受賞の意味と意義」
まもなくノルウェーで行われるノーベル平和賞の授賞式。今年はフィリピンのマリア・レッサ氏、ロシアのドミトリー・ムラトフ氏、2 人のジャーナリストが選ばれました。ジャーナリストがノーベル平和賞を受賞した意...
2021.12.03|39:32
2021-12-02 堀潤「在外ネット投票署名活動」
先日行われた衆院選で、海外にお住まいの有権者 (在外有権者) の多くが、一票を投じるのに大変苦労された!なかには数万円もの費用が掛かる人もいた!という問題があったことをみなさんご存知ですか?そこで今回...
2021.12.02|28:17
2021-12-01 長野智子「辻元清美」
自民党の勝利に終わった 10 月の衆議院選挙で与野党を問わずベテラン議員が小選挙区で相次いで落選。議席を失ってしまった議員の中には国会での舌鋒鋭い与党への追及でお馴染みの辻元清美さんの姿が… いま何を...
2021.12.01|35:24
2021-11-30 青木理「韓国の夫婦別姓と家族制度」
『夫婦別姓 家族と多様性の各国事情』(ちくま新書) の著者でライターの伊東順子さんに、韓国の夫婦別姓の現状と歴史、さらに実は日本と関係の深い韓国の家族制度ついてお話を伺います。
2021.11.30|36:22
2021-11-29 津田大介「中日・落合博満 元監督時代から考察する日本球界の現実と課題」
『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』の著者で、日刊スポーツの記者として落合監督の番記者をされていた鈴木忠平さんに、勝つためのチームづくり組織づくりはどうあるべきか?について伺います。
2021.11.29|35:09
2021-11-26 安田菜津紀「二十歳の環境活動家・露木しいなさん」
先日、会期を 1 日延長して閉幕した国連の気候変動対策会議・COP26。開幕前から会議が行われたイギリスのグラスゴーをはじめ、日本、そして世界各地で若者たちが声をあげ、大規模なデモや気候ストライキが行...
2021.11.26|35:24
2021-11-25 堀潤「野党共闘の舞台裏」
今月 12 日、立憲民主党の両院議員総会が開かれ、枝野幸男代表の辞任が了承されました。新代表選挙の投開票は来週 30 日に行われる予定です。当の立憲民主党の候補者は、この辞任をどうみているのか?そして...
2021.11.25|44:09
2021-11-24 福島香織 「EV (電気自動車) 推進の罠 「脱炭素」政策の嘘」
EV (電気自動車) の推進が世界的な潮流になる中、このまま本格的な議論をしないで日本も巻き込まれると将来的に経済の弱体化につながる可能性が… EV 化の裏でうごめく欧米や中国の覇権争いとは?「EV ...
2021.11.24|39:53
2021-11-23 青木理「平野雄吾 (入管取材)」
先日、第 8 回城山三郎賞を受賞、9 月には優れたジャーナリズム活動に贈られる 2021 年の JCJ 大賞にも選ばれた「ルポ入管-絶望の外国人収容施設」(ちくま新書) の著者で共同通信エルサレム支局...
2021.11.23|36:36
2021-11-22 津田大介「衆院選挙を振り返る」
10 月 31 日に投開票が行われた衆議院議員選挙。結果は、ご存知の通り、自民党だけで単独過半数を上回る 261 議席。公明の 33 議席と合わせて 293 議席を獲得!野党は立憲が公示前から 13 ...
2021.11.22|35:35
2021-11-19 安田菜津紀「子どもの自殺過去最多…我が子に先立たれた親の苦悩」
昨年度、自殺で亡くなった小学生、中学生、高校生は、前の年度から 100 人近く増え、あわせて 415 人。文部科学省が 1974 年に統計を取りはじめて以降、過去最多となったことが明らかになりました。...
2021.11.19|34:28
2021-11-18 堀潤「ファシリテーション 力」
テレビ朝日アナウンサーの平石直之さんをお迎えし、「場」を仕切るテクニック「ファシリテーション」の役割について考えます。職場や学校で会議を行う際、せっかくでしたら、上手に仕切って、みんなから良い意見を引...
2021.11.18|31:35
2021-11-17 望月衣塑子「野党共闘」
立憲民主党や共産党などが「野党共闘」で臨んだ 10 月の衆議院選挙。フタを開けると自民党が絶対安定多数を獲得する勝利を収め、逆に立憲民主党は議席を減らす、惨敗に終わりました。今回の結果をこの方はどう総...
2021.11.17|39:50
2021-11-16 青木理「月イチ宮台」
宮台真司は、今回の選挙をどう読み解くのか?若年層はなぜ野党に投票しないのか?「若年層は既得権益の末端」とは?なぜ、若年層は雇用と所得にしか関心がないのか、気候問題など公共のことに関心を持てないのか?
...
2021.11.16|40:48
2021-11-15 津田大介「都立高校 男女定員廃止」
東京都教育委員会は、全日制の都立高校 109 校が設けている「男女別の定員」を廃止することを決めました。そもそも「男女別定員」の何が問題だったのか?あらためて、この問題について、教育ジャーナリストの小...
2021.11.15|28:04
2021-11-12 安田菜津紀「#NoMoreChikan (痴漢問題)」
毎年 11 月 12 日から 25 日までの 2 週間、『女性に対する暴力をなくす運動』が行われているのをご存じでしょうか?今年度のテーマは「性暴力を、なくそう」。そこで今回はもっとも身近な性暴力、被...
2021.11.12|35:01
2021-11-11 堀潤「不登校に悩む子供や親御さんたちのサポート活動の実情」
文部科学省の調査によると、不登校の児童生徒の数は、前年度と比べて 14,855 人増えて、19 万 6,127 人いることがわかりました。不登校の増加傾向は 8 年連続で、文科省としても「憂慮する状況...
2021.11.11|36:17
2021-11-10 長野智子「ジェネレーションレフト」
先の衆議院選挙は自民党が絶対安定多数を獲得し、共産党などと野党共闘で臨んだ立憲民主党が惨敗する結果に。こうした中、アメリカなどでは 20 代の若者の半数近くが社会主義を支持する「ジェネレーション・レフ...
2021.11.10|35:15
2021-11-09 青木理「衆院選」
衆議院選挙では、自民党単独で過半数を獲得、さらに、国会運営を主導できる絶対安定多数の 261 議席を獲得。日本共産党、書記局長の小池晃をゲストにお迎えして、今回の衆院選での野党共闘の敗因、今後も共闘は...
2021.11.09|38:30
2021-11-08 津田大介「JR 顔認証」
JR 東日本が、駅構内に設置してある「防犯カメラ」を使って、「刑務所からの出所者・仮出所者」や「指名手配中の容疑者」、「うろつくなど不審な行動を取った人」を顔認証システムで検知していたことが明らかとな...
2021.11.08|31:32
2021-11-05 安田菜津紀「違憲判決が確定したスリランカ人強制送還問題」
難民認定申請を退けられたスリランカ人の男性ふたりが裁判を起こす時間を与えられぬまま、東京入国管理局によって強制送還されたのは憲法違反と国を訴えていた訴訟。東京高等裁判所は、男性たちの裁判を受ける権利を...
2021.11.05|37:02
2021-11-04 堀潤「コロナワクチン治験の現場 (Part 2)」
新型コロナの経口治療薬の開発に「臨床試験」=「治験」は欠かせません。ところが治験の参加者が集まりづらいという課題がある。そこで今回はなぜ治験の参加者が集まりづらいのか?治験・臨床試験に関する情報提供を...
2021.11.04|35:51
2021-11-03 福島香織 「AUKUS」
国際社会の戦略的な枠組みとして日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4か国による「クアッド」が注目を集める中、最近、報道などで「オーカス」という新たな言葉を目にするようになりました。アメリカ、イギリ...
2021.11.03|29:37
2021-11-02 青木理「アフガニスタンの現地レポート」
タリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧した直後の 8 月 26 日からアフガニスタンに渡り、5 週間にわたり南部のヘルマンド州の州都ラシュカルガで医療活動を行い、10 月 5 日に帰国した医療・...
2021.11.02|38:29
2021-11-01 津田大介「部落差別 氏名掲載差し止め訴訟」
「同和地区」「部落差別」と聞いても、タブー視されすぎて、その実態をご存知ない方も多いのでは?今回は、日本に根強く残る「同和問題」「部落差別問題」について、一般社団法人 山口県人権啓発センター 事務局長...
2021.11.01|37:52
2021-10-29 安田菜津紀「衆院選の公約、公約を実現させるために必要なこと」
今回の衆院選、どの政党に一票を投じるか、各党の公約をチェックして決める方が多いと思いますが、選挙に勝つことが最優先なのか、実現性に乏しいと思われる公約もあります。バラマキ合戦という指摘もある各政党の公...
2021.10.29|32:10
2021-10-28 堀潤「ダウン症に特化した「児童福祉施設」の存続問題」
いよいよ今週末「投開票」が行われる衆議院選挙。各党が掲げる“子育て支援”に関する政策を見比べるのも投票先を決める時、ひとつの指標となります。しかし、障害のある子どもに関する政策は手薄になりがちです。そ...
2021.10.28|37:25

Hosts & Guests