Link
Share
あなたは「票ハラ、票ハラスメント」という言葉、お聞きになったことはありますか?いま「票ハラ」をはじめ、女性の政治参加を遠ざけてしまうさまざまなハラスメントが深刻化しています。どんな問題やトラブルが起きているのか?どうすればハラスメントをなくすことが出来るのか?女性による女性議員・候補者のサポートプロジェクト「Stand by Women」の代表、濵田真里さんと考えます。
安田菜津紀
Natsuki Yasuda
1987 年神奈川県生まれ。NPO 法人 Dialogue for People (ダイアローグフォーピープル / D4P) 所属フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16 歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『写真で伝える仕事 -世界の子どもたちと向き合って-』(日本写真企画)、他。上智大学卒。現在、TBS テレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。