
Link
Link
今年2月、岸田総理の秘書官/荒井勝喜氏が、LGBTQなど性的マイノリティの方々に対して「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と発言して秘書官を更迭されました。あれから5ヶ月が過ぎて、経済産業省は荒井氏を通商政策局担当の官房審議官に起用する人事を発表しました。つまり、幹部に復帰したことになります。このニュースを知ってボクはTwitterでこんな「つぶやき」をしました。『「キャンセルカルチャー」には、いろいろな議論や意見があっていいと思うけど、こういうニュースを見ると日本に「キャンセルカルチャー」って本当に跋扈してるんですかね?とは思いますよね。まず正しく状況認識と前提共有から始めるべきでは』。そこで今回は、高千穂大学 教授で政治学者の五野井郁夫さんをお迎えして「日本にキャンセルカルチャーは存在するのか?」一緒に考えたいと思います。
JAM THE WORLDで取り上げたトピック/テーマを「さらっと、コンパクトに学べる」ショート動画コンテンツがTikTok、YouTube Shortsで配信中。
フォロー、チャンネル登録もお待ちしてます!
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@jamtheworld_upclose
【YouTube】
https://youtube.com/@spinearstudios
■■■お知らせ■■■
『JAM THE WORLD - UP CLOSE』は通常 Amazon Music で独占配信されていますが、2023 年 9 月 25 日 (月) から 10 月 27 日 (金) までの期間に配信開始される各エピソードは、特別に他サービスでもお試しいただけます。
Amazon Music では、これまでのエピソードをすべて配信しておりますので、是非 Amazon Music で聴いてみてください。
Amazon Music ポッドキャストホームページ