

津田大介
Daisuke Tsuda
ジャーナリスト / メディア・アクティビスト。ポリタス編集長 / ポリタス TV キャスター。1973 年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。メディアとジャーナリズム、テクノロジーと社会、表現の自由とネット上の人権侵害、地域課題解決と行政の文化事業、著作権とコンテンツビジネスなどを専門分野として執筆・取材活動を行う。主な著書に『情報戦争を生き抜く』(朝日新書)、『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)、『動員の革命』(中公新書ラクレ)、『情報の呼吸法』(朝日出版社)、『Twitter 社会論』(洋泉社新書) ほか。2011 年 9 月より週刊有料メールマガジン「メディアの現場」を配信中。
Latest Episodes
「リニア新幹線問題」の第2弾!前回は、工事が進んでいない静岡県に関する問題が中心でしたが、今回は静岡県以外が抱える課題に注目します。前回の配信から7日後の7月18日、東京地裁で、リニアが通る1都6県の...
2023.09.18|00:40:57
先月31日、そごう・西武の労働組合は、親会社のセブン&アイ・ホールディングスによるアメリカの投資ファンド「フォートレス」への株式譲渡に反対するため百貨店としては61年ぶりのストライキを決行しました。他...
2023.09.11|00:31:40
日銀は先々月(7月末)に行われた政策決定会合で、長期金利の実質上限を0.5%から1%へ引き上げました。金利が引き上げられると為替相場は「円高」に振れるといわれますが「円安」傾向は8月21日現在、変わら...
2023.09.04|00:33:04
今年4月、Webコミックメディア『路草』でロシア人のビタリー・テルレツキーさんが原作を担当し、同じくロシア人のカティアさんが作画を担当したマンガ『サバキスタン』の連載がスタートしました。架空の国『サバ...
2023.08.28|00:37:02
新型コロナウイルス感染症が、感染症法の分類で5類に引き下げられたのが今年の5月8日。それから3ヶ月が経って、いま、日本全国で「薬不足」という事態が発生しているようなんです。どんな薬が足りていないのか?...
2023.08.21|00:33:37
国連が2015年に定めた17の目標「SDGs」。これからも世界全体で成長していくために、環境や貧困、人権や格差に関する課題を2030年までにクリアしていこう!という内容。この8年のあいだに「SDGs」...
2023.08.14|00:36:32
HIKAKINをはじめ多くの人気YouTuberが所属する事務所で、東京証券取引所のグロース市場に上昇しているUUUMは、先月14日、2023年5月期決算を発表しました。それによると、2017年の上場...
2023.08.07|00:30:57
先月30日、無許可で海外での臓器移植をあっせんし、臓器移植法違反の罪に問われているNPO法人難病患者支援の会の理事長/菊池仁達被告への裁判が東京地裁で始まりました。菊池被告は罪状認否で、事実関係は認め...
2023.07.31|00:36:28
昨年11月、都立高校の入試科目として初めて導入された英語のスピーキングテスト。実施前から、さまざまな懸念点が指摘されていて、この番組でも長野智子さんがナビゲートする回で取り上げました。その後、スピーキ...
2023.07.24|00:39:18
今年2月、岸田総理の秘書官/荒井勝喜氏が、LGBTQなど性的マイノリティの方々に対して「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と発言して秘書官を更迭さ...
2023.07.17|00:43:31
東京-大阪間を約2時間30分で結ぶ東海道新幹線「のぞみ」。これを67分、東京-名古屋間なら40分で往来できるとされているリニア中央新幹線。2027年の開業を目標に2014年から工事が始められましたが、...
2023.07.10|00:45:37
先月、ロシアで発生した民間軍事会社「ワグネル」による反乱。ロシアの情報機関KGB出身のプーチン大統領が“飼い犬に噛まれる事態”について情報を得たのは計画が実行される24時間前だったようです。しかし、ア...
2023.07.03|00:35:21
全国に先駆けて沖縄県で始まっている「夏の甲子園」出場をかけた地方大会。今年、夏の甲子園は8月6日に開幕する予定です。しかし2020年の大会はコロナの影響で開催が中止となりました。あれから3年・・・“あ...
2023.06.26|00:32:25
「18歳まで医療費無料」「第二子以降の保育料無料」「中学校の給食費無料」「公共施設の遊び場無料」「おむつなど赤ちゃん用品を毎月届けてくれる定期便の無料」しかも、この行政サービスはすべて所得制限なし!い...
2023.06.19|00:42:06
2021年に開催された東京オリンピックの開会式をご覧になった方、どのくらい居るでしょうか?じつは、あの時、国立競技場の上空にLEDライトを付けた無数のドローンが飛び立ち、夜空に「地球儀」や「五輪のマー...
2023.06.12|00:37:28
昨年9月、スイスのローザンヌに拠点があるビジネススクールIMD/国際経営開発研究所が発表した「2022年 世界デジタル競争力ランキング」で日本は63か国中29位で過去最低の順位でした。この背景のひとつ...
2023.06.05|00:39:40
フランスの小説家/ジュール・ヴェルヌの言葉にこんなモノがあります。『人間が想像したことはすべて、人間が実現できる』。たしかに…ドラえもんの「ひみつ道具」は、いま現在、カタチや名前を変えて、わたしたちの...
2023.05.29|00:33:20
先日、講談社のウェブマガジン「現代ビジネス」に経済評論家/加谷珪一さんが気になるコラムを寄稿されていました。そのタイトルは『じつは日本が、いよいよ「強力な統制国家」になっていることに気づいていますか…...
2023.05.22|00:36:35
内閣府が今年3月に公表した調査結果によると15歳〜64歳の生産年齢人口において推計146万人、50人にひとりが「引きこもり状態」であることがわかりました。「引きこもり状態にある方々」の存在は、国が統計...
2023.05.15|00:44:59
財務省は先月、4月21日、中央銀行が発行するデジタル通貨=「デジタル円」の可能性について検討する“有識者会議”の初会合を開催しました。すでに日本銀行は「デジタル通貨に関する実証実験」を進めていて4月1...
2023.05.08|00:35:20
今月12日総務省は、2022年10月1日現在の人口推計を公表しました。それによると、日本人だけの人口は1億2203万1000人で、前年に比べ75万人の減少となり、11年連続で減少幅が拡大していることが...
2023.05.01|00:38:00
今年3月、イギリスの公共放送BBCがジャニーズ事務所の創業者で2019年に亡くなったジャニー喜多川氏による性的虐待の実態を伝えるドキュメンタリー番組「Predator: The Secret Scan...
2023.04.24|00:42:20
小学校、中学校、高校で新年度の授業が始まっています。しかし、さまざまな理由で学校へ通えない児童・生徒もいます。そんななか、長野県上田市のNPO3団体がタッグを組んで「映画館に行けば出席扱いになる」とい...
2023.04.17|00:39:42
ルーブル美術館や鉄道、発電所、学校が閉鎖されるなど大規模な抗議デモとストライキが展開されたフランスの『年金改革法案』は、先月21日、可決成立しました。国民世論の7割が「反対」という意志を示すなか、政府...
2023.04.10|00:32:31
新年度が始まり、進学や就職のため東京などの都市部へ引越しして一人暮らしをスタートさせた方がたくさんいらっしゃいます。そのいっぽうで・・・都市部の喧騒に紛れて、Z世代と呼ばれる10代後半から20代後半の...
2023.04.03|00:35:06
今月10日、アメリカの「シリコンバレー銀行」が経営破綻に陥り…続いて12日にはNYにある「シグネチャー・バンク」も破綻!翌週には同じくアメリカの「ファースト・リパブリック銀行」やスイスの大手金融グルー...
2023.03.27|00:34:34
この春から大幅な値上げが予定されている電気料金。東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力は4月から…東京と北海道は6月からですが、その値上げ幅は平均で28%〜45%で・・・わたしたちの生活を圧迫してきます...
2023.03.20|00:40:59
先月、アメリカとカナダで相次いで撃墜された「スパイ気球」。アメリカ政府は「軍事拠点を監視する目的で中国が飛ばしたモノで容認できない主権侵害だ」として戦闘機を出動させて1発・数千万円かかるミサイルで撃ち...
2023.03.13|00:32:23
今週8(水)から開幕するWBCワールド・ベースボール・クラシック。大谷翔平、ダルビッシュ有をはじめとするメジャーリーガーに加え、昨年、ホームラン王に輝いた村上宗隆、山川穂高が揃うオールスターメンバーで...
2023.03.06|00:35:19
イーロン・マスクなどが出資している企業「OpenAI」が開発して昨年11月にリリースした『Chat GPT』。リリースからわずか2ヶ月でユーザー数は1億人を突破!Instagramがユーザー数で1億人...
2023.02.27|00:39:02